• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 RDB 』 内のFAQ

64件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • MySQLパラメーターの変更はできますか。

    パラメーターグループにて変更できます。 RDBを作成後、パラメーターグループの次の画面より作成ください。 詳細表示

    • No:578
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 23:29
    • カテゴリー: パラメーター
  • RDBマシンのリサイズはできますか。

    スペックアップの場合は無停止でリサイズを行うことができます。 スペックダウンを伴うリサイズは、停止が必要です。 注意事項) Lightタイプから他のタイプへは、無停止でリサイズすることができません。 ハードウェア専有タイプ(HighIOタイプ)はリサイズできません。 詳細表示

    • No:544
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他
  • 冗長化オプションを利用した場合の料金を教えてください。

    RDBの冗長化オプションを有効化した場合、「RDBマシン」と「ボリューム」のそれぞれで2台分の料金が発生します。 なお、常に2台分の費用が発生し、切り替わりが発生しても費用に変化はございません。 詳細表示

    • No:1730
    • 公開日時:2024/12/24 18:27
    • カテゴリー: その他
  • Mackerelで監視している際、定期的にロードアベレージが上昇します。

    Mackerelの監視タイミングと、Linuxのロードアベレージ値再計算のタイミングによって発生いたします。 Mackerelは各RDBノードに対して内部的に監視を実行していますが、Linuxのロードアベレージ値再計算のタイミングと周期的に近くなり、その時間帯前後でロードアベレージ値が上昇しているように... 詳細表示

  • パラメーターグループの候補に表示されない項目を設定できますか?

    可能です。 ただし、プルダウンに表示されないパラメーターにつきましては、動作保証外・サポート範囲外となります。 また、パラメーターグループ変更後の再起動時に設定の反映ができない可能性がございます。 なお、セキュリティ・管理上利用できないパラメーターがあります。 設定できないパラメーターに関しては、パラ... 詳細表示

    • No:580
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 23:29
    • カテゴリー: パラメーター
  • RDB環境で手動でバックアップ、リストアを実施出来ますか?

    mysqldumpコマンドで手動でバックアップ、mysqlコマンドでリストアすることが可能です。 注意事項) ・リストア時にRDBの管理用アカウント(idcf-admin,idcf_repl等)は消さないでください。 ・管理用アカウントは、mysqlデータベース内のuserテーブルに保存されています。 ... 詳細表示

  • プライベートIPアドレスの設定・変更はできますか。

    RDBマシンのIPアドレスを指定することはできません。 注意事項) ・プライベートIPアドレスは、指定したネットワークの仮想マシン用IPアドレスの範囲からDHCPで割り当てています。 ・メンテナンス、障害復旧時にIPアドレスが変更になる場合があります。 詳細表示

  • RDBマシンのステータスがDiskfullだとどうなりますか?

    ステータスがDiskfullになるとRDBが正常に動作しない可能性がございます。 また、一部機能が利用できなくなりますので不要なログの削除やボリュームのサイズアップをご検討ください。 利用できなくなる機能については下記となります。 ・マシンリサイズ ・VMの停止機能・起動機能 ・MySQLの再起動機... 詳細表示

  • RDB作成後に冗長化設定をすることはできますか。

    作成済みのRDBマシンに対し、冗長化オプションを設定することはできません。 恐れ入りますが、作成後に冗長化オプションの設定を希望される場合は、 再作成を行ってください。 ※冗長化「あり」で作成したRDBの冗長化オプションを 「なし」に変更することもできません。 なお、RDBマシンの再作成を行う際は、... 詳細表示

    • No:551
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 11:29
    • カテゴリー: その他
  • RDBデータベースの暗号化はできますか?

    RDBは、データベースの暗号化には対応しておりません。 また、パラメーターグループにて「keyring_file_data」は許可されていないため、お客様でも暗号化の設定を行うことはできません。 詳細表示

    • No:548
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他

64件中 31 - 40 件を表示