SLAの対象となるサービスは、次の通りです。 各サービスのSLA保証値は各ページをご参照ください。 ▼SLA対象サービス インターネット接続サービス(サーバーコネクション) https://www.idcf.jp/datacenter/colocation/internet.html マネージ... 詳細表示
通常減額処理は翌月分の請求時に実施されますが、故障発生の時期や契約状況によっては翌月以降に実施される場合もあります。 SLAの対象サービスや詳細は次のFAQをご確認ください。 ▼SLAはどのサービスが対象となりますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/961?site_do... 詳細表示
[スタートアップパック] 問い合わせへはどのくらいで返答いただけますか?
翌営業日に何らかの返答させていただくよう努めております。 お問い合わせ内容、状況によってはお時間をいただく場合もあることをあらかじめご了承ください。 お問い合わせ窓口は、ご契約後、お客さまにお送りする「カスタマーハンドブック」に記載しておりますのでご確認ください。 ■カスタマーハンドブックの確認方法 [カ... 詳細表示
ご契約いただく前にデータセンタ―見学を希望される際は、次のページよりご依頼ください。 ※ご見学は法人・各種団体などに限らせていただいております。 ▼お問い合わせ一覧 https://www.idcf.jp/inquiry/ 詳細表示
コンピュータに影響を与えない、ガス消火設備を採用しています。 機器室内に入館者が居ないことを確認してから、手動でガスを噴射する運用となります。 データセンタ―により仕様が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 ▼お問い合わせ一覧 https://www.idcf.jp/inquiry/ 詳細表示
データセンター スタートアップパックの費用は次の通りです。 (費用はすべて税抜き) 初期費用:0円 ご利用料金:月額費用 60,000円を日割り計算 月初から月末までご利用いただいた場合は、日数に関係なく月々の費用は 60,000円 となり、月中からご利用いただいた場合は、ご利用日数分の日割り計算... 詳細表示
■空調: 完全冗長構成の空調設備によって、システムに最適な温湿度を保ちます。 ■電源: 複数系統の受電体制、非常用発電機、バッテリーを備え、無停電電源装置(UPS)にて非常時でも安定した電力をお客さまのシステムに供給できます。 ■耐震性: 万一の大震災に備えて、耐震を考慮された設計になっております。 詳細表示
「ITインフラ調査・アセスメントサービス」とはどのようなサービスですか?
IDCフロンティアが提供するインフラサービスにおいて、各サービスの接続構成などをドキュメント化して、成果物としてご提供します。 成果物の例としては、「物理ネットワーク図」「論理ネットワーク図」「ご利用サービス一覧表」「全体接続構成概略図」などがあります。 本サービスにより作成した成果物は、納品のご連絡と... 詳細表示
標準では持込制限は実施しておりませんが、オプション(有償)にて持込品検査を実施することが可能です。 また一時預かりが可能なロッカーも一部ご用意しております。 詳細表示
[スタートアップパック] 1/2ラックから1ラックへの拡張はできますか?
同じ場所で拡張することはできません。 別のラックに機器を移動いただいたうえの拡張となるため、一度ご相談ください。 ▼データセンターお問い合わせ https://www.idcf.jp/datacenter/contact.html 詳細表示
94件中 21 - 30 件を表示