• No : 631
  • 公開日時 : 2024/08/29 12:36
  • 更新日時 : 2024/09/18 23:46
  • 印刷

解約の手続き方法がわかりません。

回答

サービスの解約およびアカウント廃止のお手続きは、クラウドコンソールから行います。
 
注意事項)
  • アカウントを廃止すると、再び同じユーザー名(ログインID)をご利用いただくことはできません。
  • ご契約サービスがなくとも、期限なく無料でアカウントを残しておくことは可能です。
  • アカウントの廃止は、マスターユーザーのみ可能です。
  • アカウントを廃止するには、すべてのサービスを解約・無効化する必要があります。
     

■ご利用サービスの確認
■コンピュートの解約
■その他サービスの解約
■アカウント廃止


■ご利用サービスの確認
 
サービスアイコンの下に緑丸印がある場合は、サービスをご利用いただいております。
それぞれのメニューより解約のお手続きを行ってください。

■コンピュートの解約

1.クラウドコンソールの次のメニューにアクセスし、リソースの利用状況を確認します。
 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [リソースリミット]
 ※複数リージョンをご利用の場合は、すべてのリージョンに対してご確認ください。

 
2.全リソース(仮想マシン/IPアドレス/ボリューム/スナップショット/テンプレート/ISO/ネットワーク/ゾーン)のそれぞれのメニューからすべてのリソースを削除します。
 
◇IPアドレスについて
パブリックIPアドレスのうち、ゾーン作成時に無償で提供される「ソースIPアドレス」は「IPアドレス」画面では解放できません。
クラウドコンソールの「ゾーン」画面にてゾーンの無効化を行うことにより、ソースIPアドレスが解放されます。
▼有効化済みのゾーンを無効化する方法はありますか?
https://faq.idcf.jp/faq/show/293?site_domain=default
 
◇ネットワーク定額オプションをご利用の場合
次のFAQをご参照の上、ネットワーク定額オプションの解約手続きを実施してください。
▼ネットワーク定額オプションの削除方法を教えてください
https://faq.idcf.jp/faq/show/216?site_domain=default
 
◇プライベートコネクトをご利用の場合
次のFAQをご参照の上、プライベートコネクトの接続解除を行ってください。
▼プライベートコネクト/追加ネットワークの削除方法
https://faq.idcf.jp/faq/show/872?site_domain=default
 

3.「ゾーン」メニューより無効化を行います。

※リソースが残っているとゾーンの無効化はできません。
※リソースが残っていないにも関わらず、ゾーンの無効化ができない場合は、チケットよりご連絡ください。
 


■その他サービスの解約

サービスごとにクラウドコンソールより削除を実施します。万一削除できない場合は、チケットよりお問い合わせください。
 
◇コンテナ
[クラウドコンソール] > [コンテナ]
・作成されたクラスターとノードをすべて削除してください。
 
◇RDB
[クラウドコンソール] > [RDB]
・作成されたRDBをすべて削除してください。
 
◇クラウドストレージ
[クラウドコンソール] > [クラウドストレージ]
・作成されたオブジェクトとバケットをすべて削除してください。
 
◇CDN
[クラウドコンソール] > [CDN]
・ドメインをすべて削除してください。
・コンテンツキャッシュの定額プランをご利用の場合は解約を実施してください。

◇DNS/GSLB
[クラウドコンソール] > [DNS/GSLB] 
・作成されたゾーンをすべて削除してください。
・設定された逆引き設定を初期化してください。
 
◇インフィニットLB
[クラウドコンソール] > [インフィニットLB]
・作成されたインフィニットLBをすべて削除してください。
 
◇プライベートコネクト
[クラウドコンソール] > [プライベートコネクト]
・すべての接続を解除します。手順は次のFAQをご確認ください。
 ▼プライベートコネクト/追加ネットワークの削除方法
 https://faq.idcf.jp/faq/show/872?site_domain=default
 

■アカウント廃止

アカウントの廃止は、マスターユーザーのみ可能です。
次のFAQをご参照の上、アカウントの廃止手続きを行ってください。

 ▼アカウントの廃止(削除)方法を教えてください。
 https://faq.idcf.jp/faq/show/632?site_domain=default