「重み」は各オリジンサーバーへリクエストする割合を決める値です。 2台のオリジンサーバーがあった場合に、両方とも 100 に設定すると 1:1 でリクエストされ、100 と 50 に設定した場合には 2:1 でリクエストが送信されます。 オートロードバランスをオフにしたオリジンサーバーに関しては、オリジンシ... 詳細表示
イメージオプティマイザーの利用時に必要な VCL について教えてください。
イメージオプティマイザー有効化後、画像に対するリクエストを適切に 処理するためのVCLスニペットが設定されます。 【設定されるVCLスニペット】 # 拡張子がgif、png、jpeg、webpのリクエストがイメージオプティマイザーに送られます。 if (req.url.ext ~ "(?i)^(?:gif... 詳細表示
VCLスニペットを設定することで、確認可能です。 「サンプルスニペット」がご利用可能ですので、ご活用ください。 サンプルスニペット名:Give_http_requests_client_IP_address_to_X_Forwarded_For 上記VCLスニペット設定後も確認ができない場合は次の設... 詳細表示
ロードバランサー機能で転送できる通信プロトコルを教えてください。
外部から受け付けるパブリックポートにつきましては、 下記の3つの通信プロトコルが選択可能です。 ■選択可能な通信プロトコル ・TCP ・HTTP ・HTTPS また、TCPプロトコル通信におきましては、「53ポート」および「111ポート」は ご利用いただけない仕様となっております。 ... 詳細表示
Egress firewall rule の機能で通信制限できるパラメータ...
プロトコルやポート、送信元のCIDRを指定することができます。 ※送信先CIDRを制限することはできません。 ▼Egress firewall rule APIドキュメント https://tools.idcf.jp/api-docs/apis/?id=docs_compute_reference_F... 詳細表示
IDCFクラウドコンピュートのデータセンターはどこにありますか?
ご利用のリージョンにより異なります。 詳細は、下記サイトをご参照ください。 ▼リージョン・ゾーン https://www.idcf.jp/cloud/spec/region_zone.html なお、各データセンターの詳細住所につきましてはセキュリティ上、非公開となります。 データセンターのセキ... 詳細表示
データディスク(追加ディスク)作成は下記3通りの方法があります。 クラウドコンソールの次のメニューから設定します。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] ■新規作成 データが入っていない状態のボリュームを作成する方法です。 ボリューム画面の「ボリューム作成... 詳細表示
スタティックNATを有効化するとエラーメッセージが出て設定できません。
ポートフォワードやロードバランサーのルールを設定しているパブリックIPアドレスに、スタティックNATを設定することはできません。 「スタティックNAT有効化」を設定した場合も、「処理に失敗しました」とエラーが表示されます。 はじめにポートフォワードやロードバランサーの設定を削除し、その後にスタティックNATを設... 詳細表示
追加ネットワークは従量料金となります。 ただし、月単位の利用料金が月額上限料金に達した場合は定額となります。 追加ネットワークの詳細は、次のページをご参照ください。 ▼プライベートネットワーク(VLAN) https://www.idcf.jp/cloud/spec/vlan.html 詳細表示
1アカウントにつき、ゾーンごとに5つまで追加ネットワークが利用可能です。(有償オプション) ※1ゾーンにつき、標準ネットワーク(インターネット側)と合わせて最大6つのネットワークがご利用いただけます。 クラウドコンソールの次のメニューから追加いただけます。 [クラウドコンソール] > [コンピュート... 詳細表示
997件中 781 - 790 件を表示