インフィニットLBのCookie有効期間はどのくらいですか?
ブラウザセッションの終了時までとなります。 Cookieによるセッション維持の設定は、クラウドコンソールの次のメニューから行います。 クラウドコンソールの次のメニューにアクセス します。 [クラウドコンソール] > [インフィニットLB(ILB)] > 該当のILB名を選択 ロード... 詳細表示
設定は出来ません。 なお、ソースIP(source)モードの場合、ソースIPをハッシュ化して振り先を決定します。 そのため、振り先サーバーがダウンしない限り、同じサーバーへリクエストを転送し続けます。 詳細表示
SSLポリシーにおけるアルゴリズムの優先順位を教えてください。
アルゴリズムにつきましては、クライアントとサーバーそれぞれにおいて TLSバージョンや暗号スイートのリストなどの必要な情報を交換したのち、 適切なアルゴリズムが選択されます。 アルゴリズムが選択される際は、インフィニットLBのSSLポリシー画面で 設定しているリストの上から順に優先されます。 詳細表示
スケールアウト/スケールインの事象を確認する事ができますか?
スケールアウト/スケールインの事象はお客様にてご確認いただくことができません。 スケールアウト/スケールインする基準については、サービス仕様書よりご確認ください。 ▼インフィニットLB サービス仕様書 https://www.idcf.jp/pdf/cloud/pdf/ilb/ilb_spec.pdf ... 詳細表示
インフィニットLBから発行しているFQDNを、CNAMEとして登録してください。 例:www.example.comへアクセスする場合 FQDNが「test.public.ilb.jp-east.idcfcloud.net」のインフィニットLBを利用するためには、example.comゾーンに以下のCNAM... 詳細表示
登録したバックエンドサーバーにヘルスチェックは送信されますか?
送信されます。 バックエンドサーバーに対するヘルスチェックは、「/* (デフォルト) 」に設定されているヘルスチェックと同一となり、設定値やタイムアウト仕様は「詳細設定」での各設定に準じます。 詳細表示
分散方式「ソースIPハッシング」における、障害発生時の挙動について。
例として分散先をWebサーバー3台(仮でWEBサーバーA、WEBサーバーB、WEBサーバーCとする)として以下に説明します。 ■障害前にWebサーバーAにアクセスしていたIPアドレスについて、WebサーバーAに障害が起こった場合 WebサーバーAへアクセス中(セッションが残っている状態)に障害が発生し... 詳細表示
KeepAliveTimeout は、コンソール画面から設定可能な「コネクションタイムアウト」の値と同義となります。 初期値は「60 秒」ですが、お客さまにて設定値の変更が可能です。 コネクションタイムアウトの詳細な仕様については、下記FAQをご参照ください。 ▼詳細設定内にあるコネクションタイムア... 詳細表示
インフィニットLBでWebSocketはサポートされますか?
対応しております。 プロトコルは「TCP」をご利用ください。 詳細表示
クラウドコンソール画面では確認できません。 はてな社の マカレル(Mackerel)により確認が可能です。 詳細は次のFAQをご参照ください。 ▼インフィニットLB配下のサーバーの監視はできますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/720?site_domain=default 詳細表示
997件中 261 - 270 件を表示