• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウドストレージ 』 内のFAQ

52件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • サービスアカウントについて教えてください。

    アプリケーションやサーバー上でクラウドストレージを使用する場合、サービスアカウントを使用してアクセスすることが可能です。 サービスアカウントは、アプリケーションやサーバーからクラウドストレージへ API、または、コマンド経由でアクセスするために使用できる特殊な Googleアカウントです。 サービスアカウ... 詳細表示

    • No:736
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/19 13:32
    • カテゴリー: アカウント
  • クラウドストレージの料金確認方法を教えてください

    IDCFクラウドコンソールの次のメニューから請求明細と利用状況が確認できます。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [ビリング] なお、2020年12月ご利用分(2021年2月ご請求分)より、[ビリング]画面の請求明細の表示、および、ビリングAPI・CSVの表示が変更となってお... 詳細表示

    • No:781
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/19 11:34
    • カテゴリー: 料金
  • クラウドストレージの請求サイクルを教えてください。

    ご利用月の翌々月にご請求いたします。 前月の利用量および請求予定額は、IDCFクラウドコンソールの次のメニューから確認できます。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [ビリング] 請求日は支払方法によって異なりますので、次のサービス仕様書にてご確認ください。 ▼クラウド... 詳細表示

    • No:777
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/17 16:25
    • カテゴリー: 料金
  • パワーユーザーやユーザーはクラウドストレージを利用できますか?

    次の手順を実施することで、パワーユーザーやユーザーでクラウドストレージへアクセスが可能です。 マスターユーザーで [クラウドコンソール]>[アカウント]>[連携アカウント]よりGoogle アカウントの連携を実施します。 マスターユーザーで[クラウドコンソール]>[アカウント]>[契約一覧]>[ク... 詳細表示

    • No:734
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/11/08 19:27
    • カテゴリー: アカウント
  • アクセスできるバケットを制限することはできますか?

    gsutil などの API を利用することで制限可能です。 手順は次のとおりです。 1. 特定のバケットのみにアクセスしたい対象の GCP サービスアカウント(サービスアカウントID)を『GCP サービスアカウント管理』でクラウドストレージ関連のすべての役割を外します。 ※1つでも設定されているとすべ... 詳細表示

    • No:739
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: アカウント
  • バケットへの役割設定をgsutilコマンドで実施する方法を教えてください

    本FAQは、次の目的に該当する場合にご参照ください。 ■目的 IDCFユーザーまたはクラウドコンソールの「アカウント>連携アカウントページ」で作成したサービアカウントを、すべてのバケットにアクセスさせるのではなく、特定バケットにのみアクセスする設定を行いたい。 クラウドコンソールを使用せずにバケットへの... 詳細表示

    • No:771
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/17 16:39
    • カテゴリー: 外部ツール
  • バケットの削除ができません。

    バケット直下に大量のオブジェクトが存在する場合、クラウドコンソール上で オブジェクトのリストの取得が完了せず、バケットの削除を受け付けられていない 可能性があります。 次のいずれかの方法での削除をお試しください。 gsutilコマンドを利用して削除する gsutilコマンドをインストールいただき... 詳細表示

    • No:758
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 13:56
    • カテゴリー: バケット
  • 同じ名前のバケットを使用できますか?

    できません。 Google Cloud Storageをご利用の全ユーザーでバケット名は一意となっているため、すでに同じ名前のバケットが存在する場合は作成できません。 既存のバケットを削除すると、他のユーザーが同じ名前のバケットを作成することができます。 同じ名前のバケットは、他のユーザーが所有することにな... 詳細表示

    • No:757
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: バケット
  • バケット参照時にエラーが表示されて参照できません

    次のエラーメッセージが表示された場合は、役割が適切に設定されていない可能性がございます。役割を見直してください。 Additional permissions required to view this bucket's metadata: Ask a bucket owner to grant you '... 詳細表示

  • メタデータを設定する方法を教えてください。

    メタデータとは、ブラウザや他のシステムにオブジェクトの処理方法(キャッシュの表示方法や解凍方法など)を設定する情報です。 メタデータの設定を行うことで、オブジェクトごとにメディアタイプやキャッシュの有効期限などを設定することができます。 設定したメタデータは、オブジェクトをダウンロードするときにHTT... 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/19 14:21
    • カテゴリー: その他

52件中 21 - 30 件を表示