• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウドストレージ 』 内のFAQ

51件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • クラウドコンソールからクラウドストレージ画面を参照できません。

    追加したサービスアカウントの役割(権限)が 「ストレージ管理者」になっているかご確認ください。 クラウドコンソールでバケット情報を参照するには 「ストレージ管理者」の役割(権限)が必要となります。 詳細な手順につきましては次のFAQをご確認ください。 ▼パワーユーザーやユーザーはクラウドストレー... 詳細表示

  • クラウドストレージの料金確認方法を教えてください

    IDCFクラウドコンソールの次のメニューから請求明細と利用状況が確認できます。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [ビリング] なお、2020年12月ご利用分(2021年2月ご請求分)より、[ビリング]画面の請求明細の表示、および、ビリングAPI・CSVの表示が変更となってお... 詳細表示

    • No:781
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/19 11:34
    • カテゴリー: 料金
  • s3cmdでクラウドストレージへアクセスする方法を教えてください。

    事前準備として、お客さまにて s3cmd のインストールをお願いします。 ※インストール方法は、お客様環境にあわせてお調べください。 1.クラウドストレージのアクセスキー、シークレットキーの取得方法は次のFAQをご参照ください。 ▼アクセスキー、シークレットキーの発行方法を教えてください。 htt... 詳細表示

    • No:761
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/10/05 05:45
    • カテゴリー: 外部ツール
  • 連携したGoogleアカウントについてパスワードリセットはできますか?

    パスワードのリセットは可能です。 アカウントの登録状態を確認しますので、リセットをご希望の連携Googleアカウントをお書き添えのうえ、クラウドコンソールよりお問い合わせください。 ▼お問い合わせ方法について教えてください。 https://faq.idcf.jp/faq/show/818?site... 詳細表示

    • No:740
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 14:20
    • カテゴリー: アカウント
  • クラウドストレージの転送料金に無料枠はありますか?

    ネットワーク転送先がIDCフロンティアサービスの場合、 東京ロケーションのRegionalストレージおよび、アジアへのダウンロードが適用され 無料枠は10GBまでとなります。 詳細は下記仕様書の「1.3.2 無料枠」をご確認ください。 ▼IDCFクラウド クラウドストレージサービス仕様書 https... 詳細表示

    • No:778
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: 料金
  • AWS CLI、s3cmdでバケットを作成することはできますか?

    ストレージクラスの指定はできませんが、ロケーションの指定は可能です。 AWS CLI、s3cmdの方法はそれぞれ次のとおりです。 ■ AWS CLIの場合 --region にクラウドストレージのロケーションを指定します。 aws s3 mb --region XXXXXXXX 例:東京リー... 詳細表示

    • No:768
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/10/05 05:11
    • カテゴリー: 外部ツール
  • アップロードやダウンロードを簡単に行うためのツールはありますか?

    次の2とおりの方法がございます。 ■ブラウザでアップロードとダウンロードをする場合 IDCFクラウドコンソールから可能です。 【注意事項】 5GByte以上のファイルのアップロードおよびダウンロードはサポートされていません。 gsutilまたはマルチパートアップロードに対応したツールをご利用くだ... 詳細表示

    • No:765
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 10:52
    • カテゴリー: 外部ツール
  • AWS CLIでクラウドストレージへアクセスする方法を教えてください。

    当社では、awscli/1.16.155を使用して次の手順でアクセスできることを確認しておりますが、動作保証はしておりません。 AWS CLIの詳細はサポート対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 1. awscli をインストールします。 ※Python 2 バージョン 2.6.5 以降、または... 詳細表示

    • No:760
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/10/05 05:41
    • カテゴリー: 外部ツール
  • 署名付きURLの発行はできますか?

    gsutil を使ったコマンド操作にて発行可能です。 詳細の手順につきましては、次のサイトをご参照ください。 ▼Cloud Storage のツールを使用した V4 署名プロセス(GoogleCloud) https://cloud.google.com/storage/docs/access-cont... 詳細表示

    • No:744
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 14:14
    • カテゴリー: その他
  • アクセスできるバケットを制限することはできますか?

    gsutil などの API を利用することで制限可能です。 手順は次のとおりです。 1. 特定のバケットのみにアクセスしたい対象の GCP サービスアカウント(サービスアカウントID)を『GCP サービスアカウント管理』でクラウドストレージ関連のすべての役割を外します。 ※1つでも設定されているとすべ... 詳細表示

    • No:739
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: アカウント

51件中 31 - 40 件を表示