メンテナンス・障害情報の「全体」と「アカウント別」の違いは何ですか
通知内容により表示場所が異なります。 分岐条件は以下をご確認ください。 ■全体 対象サービス全体に同じ内容を通知する場合。 ■アカウント別 お客様ごとに通知内容が異なる場合。 (例:メンテナンス対象ホストで稼働している仮想マシンの情報を通知する場合、障害対象ホストに収容されている仮想マシンの情... 詳細表示
アカウントIDは、弊社管理用として、お客さまに発行させていただいているIDとなり、クラウドコンソールにてご確認いただけます。 注意事項) お客さま自身で設定いただきました「ログインID」と「アカウントID」は異なります。 アカウントIDはご契約ごとに発行されます。 お支払い方法が未登録の場合、ビリングの画... 詳細表示
1. クラウドコンソールのログイン画面にて、ログインID・パスワードを入力し、 「ログイン」ボタンをクリックします。 2. Google認証システムアプリにて6ケタの認証コードを確認し、空白を入れずに入力欄に入力し、「送信」ボタンをクリックします。 この際、「30日間表示しない」のチェックボック... 詳細表示
バックアップコードを使った2段階認証ログイン方法を教えてください。
アプリをインストールしている端末を紛失し、 「認証コードの確認ができない」などの場合は、事前に保管したバックアップコードを入力することでログインが可能です。 バックアップコードを使用してのログイン方法は、下記手順をご参照ください。 1. ログイン画面にて、ログインID・パスワードを入力し、「ログイン」ボ... 詳細表示
ユーザー登録時に送付される確認メール内に記載されているURLには、期限があります。 認証エラーとなる場合は、URLの期限が切れている可能性があります。 ※期限は、24時間です。 再度マスターユーザーから対象ユーザーのメールアドレス認証を実施していただき、認証をお試しください。 ▼再認証の手順 マス... 詳細表示
クラウドコンソールにてご確認いただけます。 ■ご確認方法 クラウドコンソールにログインします。 ▼IDCFクラウド クラウドコンソールログイン画面 https://account.idcfcloud.com/auth/login 画面右上 「サポート」>「メンテナンス情報」および「障害情報... 詳細表示
弊社にて次のような通知基準を設け、お客さまが登録したメールアドレス宛に通知いたします。 ■メンテナンス通知 稼働中の仮想マシンや通信への影響度合いによって通知基準を設けています。 通信断が1秒以上発生する場合: -事前通知:原則作業日の1ヵ月前にメールおよびクラウドコンソール上で通知 -... 詳細表示
電話の変更は、クラウドコンソールから行います。 ■変更方法 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [アカウント設定] > [マイプロファイル] 電話番号」欄に新しい電話番号を入力します。 入力後、変更後の電話番号による認... 詳細表示
マスターユーザーとその他ユーザーを100ユーザー作成いただけます。 マスターユーザー(1つ)を含めて101ユーザーまで作成可能です。 ユーザーの追加手続きは、マスターユーザーのみ可能です。 詳細表示
ユーザーの権限を変更することは可能です。 ユーザーの権限変更は、マスターユーザーで行います。 マスターユーザーの権限変更はできません。 ■変更手順 1.マスターユーザーアカウントにてクラウドコンソールにログインします。 ▼IDCFクラウド クラウドコンソールログイン https://a... 詳細表示
45件中 11 - 20 件を表示