ご利用月の翌々月にご請求いたします。 前月の利用量および請求予定額は、IDCFクラウドコンソールの次のメニューから確認できます。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [ビリング] 請求日は支払方法によって異なりますので、次のサービス仕様書にてご確認ください。 ▼バックア... 詳細表示
APIでルートディスクのスナップショットからボリュームを作成できません。
IDCFクラウドのクラウド基盤ソフトウェアのバージョンアップに伴い、APIによるルートディスクのスナップショットからのボリュームの作成について、次のような変更がございます。 【変更内容】 ルートディスクのスナップショットからボリュームをAPIで作成する場合、 リクエストパラメーターに diskoffer... 詳細表示
登録できません。 詳細表示
重み付け設定がすべて同じ値(0以外)の場合の応答仕様を教えてください。
1ドメインに対して複数のAレコードを登録し、重み付け設定値をすべて同じ値(「0」以外)で登録した場合、基本的にはラウンドロビン方式となり、各IPアドレスが順番に返却されます。 ※クライアントやリゾルバ等のキャッシュの状況により返却される値の順序が影響を受ける可能性がございます。 ※重み付け設定値をすべて「0」... 詳細表示
IDCFクラウドの HA機能(自動フェイルオーバー)は、物理ホストの故障時に働く仕様のため、お客さま側で性能試験を実施いただくことはできません。 HA機能の仕様につきましては次のページをご参照ください。 ▼HA機能(自動フェイルオーバー) https://www.idcf.jp/cloud/spec... 詳細表示
仮想マシンのMACアドレスはクラウドコンソール上で確認できますか?
MACアドレスはクラウドコンソール上で確認できません。 OSにログインして確認してください。 なお、OS内の操作等につきましては弊社サポート対象外となります。 何卒ご了承ください。 詳細表示
ボリュームをデタッチする手順を教えてください。(WindowsServer...
? WindowsServer2019 Stdにて確認した手順を記載します。 ボリュームの操作となりますため、作業前にデータ保全のためにスナップショットの取得を推奨いたします。 ■手順 (OS上の操作) [管理ツール]-[コンピューターの管理]- [記憶域]-[ディスクの管理]で操作します。 ... 詳細表示
GSLBにおいて、サイトを手動で切り替える方法はありますか?
Aレコード、CNAMEレコードの重み付けを変更することで切り替えが可能です。 設定する値は次のとおりです。 アクティブ=1→0 バックアップ=0→1 詳細表示
本サービスの利用契約においては、期限の定めはなく、 解約手続きによって本サービスの利用契約を終了させることができます。 また、最低利用期間もありません。 解約方法については、以下FAQをご参照ください。 ▼解約の手続き方法がわかりません。 https://faq.idcf.jp/faq/show... 詳細表示
データベースユーザーのidcf_adminは消して良いですか。
idcf_adminは当社が監視・管理用のデータベースユーザーとしてあらかじめ登録しております。 idcf_adminユーザーを削除すると、RDBが正常に動作しません。 また、削除された場合はサポート範囲外となりますのでご注意ください。 なお、idcf_admin以外に、次のデータベースユーザーもあらかじ... 詳細表示
994件中 131 - 140 件を表示