2系統以上の分電盤から供給し各電源系統の冗長化を行っております。 詳細表示
CronJobのスケジュールはUTCで動作いたします。 CronJobでスケジュール指定する際はUTCでご指定ください。 詳細表示
クラスターに対するユーザーのアクセス権限の違いを教えてください。
各ユーザーのコントロール権限は、基本的には自分自身が作ったクラスターに対して、ユーザーの追加(※クラスターロールを付与すること)を行う形の運用形態となっております。 また、「マスターユーザー/パワーユーザー/ユーザー」で、設定できる内容が異なります。 ■パワーユーザー/ユーザー 自身が作成したクラスター... 詳細表示
kubectl shellにgitコマンドなどインストール可能ですか?
作成したクラスターにて、コンテナコンソール画面「kubectlを起動」より、 kubectlコマンドを実行することをkubectl shellと呼びます。 kubectl shellでは、gitコマンドなど追加でパッケージ等をインストールすることはできません。また、作成・編集したファイルを保存することがで... 詳細表示
Google アカウントで認証を行わないで gsutil を利用できますか?
gsutil をスタンドアロンとしてインストールする方法につきましては、 以下Googleドキュメントをご参照ください。 ▼gsutil のインストール -別のインストール方法(Google社) https://cloud.google.com/storage/docs/gsutil_instal... 詳細表示
できません。 インフィニットLBと負荷分散対象間との通信制御(ファイアウォール設定)は対応しておりません。 詳細表示
インフィニットLBは「HTTPヘッダによる負荷分散」に対応しておりません。 詳細表示
インフィニットLB(ILB)を複数ゾーン構成で作成することはできますか。
インフィニットLB(ILB)を配置するネットワークについては、1つのゾーンのみ選択いただけます。 複数のゾーンを跨って作成することはできません。 詳細表示
インフィニットLBの帯域は、2Gbps(※)~16Gbps です。 インフィニットLBは負荷状況により自動的にオートスケールするため、稼働ノードの台数によって帯域上限が異なります。 例:稼働ノード台数を 2~8台 に設定している場合 稼働台数が最小2台の時、帯域上限は4Gbps 稼働台数が最大8台の時... 詳細表示
仮想マシンがフェイルオーバーした際にヘルスチェックは行われますか?
インフィニットLBの仮想マシンへのヘルスチェックとタイムアウトの仕様については次のFAQの通りとなります。 ▼ヘルスチェックとタイムアウトの仕様について教えてください。 https://faq.idcf.jp/faq/show/696?site_domain=default ここでは、ヘルスチェック... 詳細表示
978件中 671 - 680 件を表示