• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 644
  • 公開日時 : 2024/08/29 12:36
  • 印刷

通知設定とは何ですか?

回答

通知設定では、次のようなメールの受信可否を設定することが可能です。
 
【メール通知の例】 
 ・予算アラートを受信する
 ・仮想マシンの作成完了通知を受信する
 ・仮想マシンのパスワードリセット、初期化通知を受信する
 ・定期スナップショットのエラー通知を受信する
 ・定期スナップショットの作成完了通知を受信する
 ・今月の転送量(前日まで)"Internet Data Transfer[Out]"の3000GB超過通知
  を受信する
 ・「お知らせ」の通知を受信する(「メンテナンス情報」、「障害情報」について
  は、マスターユーザー/パワーユーザーにのみチェックに関係なく通知されます)
 ・商品、サービスについての広告メールを受信する
 
クラウドコンソールの次のメニューから設定してください。
[クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [アカウント設定] >  [通知設定] 
 
注意事項)
  • ユーザーごとの設定となるため、リージョンや仮想マシンごとの設定はできません。
  • ユーザーの権限によっては設定できない項目があります。
 
その他、メンテナンス等のユーザーごとのメール通知内容については次のページをご確認ください。

▼マルチユーザー機能
https://www.idcf.jp/cloud/spec/multi-user.html
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます