プライベートコネクトType1(キャリア回線)で冗長構成はできますか?
冗長化はできません。 プライベートコネクトにてキャリア回線を2契約することで2回線引き込むことは可能ですが、冗長の仕組みの提供はありません。 詳細表示
支払方法の情報を変更された場合には、お問い合わせチケットより変更箇所をご連絡ください。 弊社にて確認後、変更内容を反映いたします。 ※変更内容は、弊社にて変更内容を反映後、次回請求分から適用されます。 詳細表示
Wake on LAN機能をサポートしているのはWindows Serverのみで、S1 スリープ状態の仮想マシンのみで動作します。 電源オフ状態の仮想マシンに対して動作させることはできません。 詳細表示
可能です。 【CentOS 6.X の場合】 chkconfigでcloud-set-guest-passwordの起動設定をOFFにしてください。 # chkconfig cloud-set-guest-password.in off 【CentOS 7.X / CentOS 8.X の... 詳細表示
仮想マシンを再起動したら、authorized_keysファイルが空になります
公開鍵を設定するスクリプトの問題により、仮想マシンのOS再起動をしたあとに、authorized_keysファイルが空になってしまうことがあります。 本事象は、IDCFが提供しているテンプレートのうち次のテンプレートをご利用の場合に、仮想マシン作成の際に公開鍵を設定しないと、再起動時にauthorized_... 詳細表示
コミュニティテンプレートの発行者を削除することはできますか?
公開済みのテンプレートと関連付けられている発行者を削除することはできません。 発行者を削除するためには、関連付けられている公開済みのテンプレートをすべて削除いただく必要があります。 詳細表示
ベアメタルサーバーは次のリージョンでご利用いただけます。 東日本リージョン1 東日本リージョン2 東日本リージョン3 仕様や詳細については次のページをご覧ください。 ▼ベアメタルサーバー 仕様・料金 https://www.idcf.jp/cloud/baremetal/price.html 詳細表示
IDCFクラウドでは、GPUを搭載した高速な演算能力を持ったハードウェア専有型の仮想マシンをご用意しています。 クラウドコンソールの次のメニューから仮想マシンの作成が行えます。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > 対象リージョンを選択(※) > [仮想マシン作成] >... 詳細表示
現在(2023年10月19日以降)IDCFクラウドでは、スパムメール等の禁止行為への対策の一環として、 仮想ルーターのファイアウォールにて、Outbound(クラウドからインターネット向け)のTCP25番ポートをデフォルトで拒否としています。 TCP25番ポートの開放をご希望の場合には、チケットよりご連絡... 詳細表示
Egress firewall rule の機能で通信制限できるパラメータ...
プロトコルやポート、送信元のCIDRを指定することができます。 ※送信先CIDRを制限することはできません。 ▼Egress firewall rule APIドキュメント https://www.idcf.jp/api-docs/apis/?id=docs_compute_reference_Firew... 詳細表示
994件中 331 - 340 件を表示