API経由でCDNの持ち込み証明書の登録・更新はできますか?
API経由での証明書操作はできません。 証明書に関する操作につきましては、クラウドコンソールにて実施をお願いします。 詳細表示
GMOグローバルサイン株式会社にて発行の共有証明書となります。 詳細表示
秘密鍵は2048bit RSA 鍵のみ登録可能です。 証明書生成時、2048bitになるよう設定いただいたものをご登録ください。 注意事項) ユーザータイプが次のユーザーの場合、CDNのSSL証明書の登録/編集/削除が可能です。 マスターユーザー パワーユーザー ユーザー ユーザータイプごとの操作... 詳細表示
持ち込み証明書の登録時に下記エラーメッセージが表示される場合、次の内容をご確認ください。 正しい秘密鍵で設定してください。 [確認事項] 登録しようとしているキーペアが正しいことを確認していますか。 キーペアの正しさの確認は、openssl コマンドなどをご利用ください。 証明書の登録時に、それ... 詳細表示
サービス数、持ち込み証明書、TLS共有証明書のそれぞれで、 次の上限を設けております。 ・サービス数:10個 ・持ち込み証明書:10枚 ・TLS共有証明書:10ドメイン 上限変更をご希望の際はクラウドコンソールへログインいただき、 サポート > お問い合わせ よりご連絡ください。 詳細表示
証明書の「コモンネーム」とサービスの「ドメイン」が一致した場合に、証明書が自動的に適用されます。 詳細表示
自動更新されません。 共有証明書のドメイン認証期限内に再認証を実施いただく必要がございます。 ドメイン認証期限の30日前から、メール配信にて再認証のご案内をお送りしておりますので、ご確認ください。 認証期限はクラウドコンソールの [CDN] > [共有証明書] > 対象の [ドメイン] から... 詳細表示
HTTPS通信に影響なく、持ち込み証明書から共有証明書に切り替える手順を教...
持ち込み証明書から共有証明書に切り替える際は、次の手順で作業を実施してください。 ■切り替えの手順 1. 共有証明書の登録 次のご利用ガイドを参考に、共有証明書の登録を行ってください。 共有証明書をお申し込み後、認証が完了するまでには15分から1時間ほどかかります。 ▼証明書の登録方法「2. 共有証明書... 詳細表示
ご利用いただけません。 共有証明書は複数のお客様でご利用いただくサービスです。 該当するFQDNのゾーンに対するDNSにCAAレコードは設定はしないでください。 問題となるCAAレコード設定がされている場合、共有証明書の設定が無効になる場合があります。 詳細表示
19件中 11 - 19 件を表示