パスパターンは何個まで登録できますか?上限を増やすことはできますか?
1つのバックエンド設定に対し、 /* (デフォルト)を除き最大5個まで登録できます。 上限数の拡張は承っておりません。 詳細表示
インフィニットLB配下の仮想マシンに、割合を指定して負荷分散できますか?
インフィニットLBの分散はロードバランシングアルゴリズムによって決定いたします。 そのため、10:0のような割合を指定した負荷分散はできません。 1台のWEBサーバーに対する負荷テストの実施を目的とする場合、 片方のWEBサーバーをバックエンドサーバーから切り離すことをご検討ください。 詳細表示
仮想マシンからインフィニットLB経由でインターネット通信はできますか。
インフィニットLBにはゲートウェイとしての機能がないため、 仮想マシンからインフィニットLBを経由してインターネットに通信することはできません。 詳細表示
「HTTP」と「HTTPS」で使用可能です。 URI分散(パスベース)によりL7分散は対応可能です。 ▼インフィニットLBにURI分散(パスベース)機能が追加 https://www.idcf.jp/topics/20190130001.html 詳細表示
インフィニットLBでサポートされるのはどのプロトコルですか?
HTTP/HTTPS/TCP/SSLに対応しています。 詳細表示
証明書を更新後、Mackerel で取得する値の一部がおかしくなりました。
Mackerel で取得しているインフィニットLBの監視については稼働中のアプリケーションの値を取得しております。 Mackerel の値については、証明書更新の際にインフィニットLBのアプリケーションが設定更新することで各値のカウントがリセットされます。 また、設定変更、メンテナンス作業、障害時などのタ... 詳細表示
スタンダードプランと開発用プランの違いについて教えてください
スタンダードプランと開発用プランの違いは以下のとおりです。 スタンダードプラン 開発用プラン 構成 アクティブ/アクティブの冗長構成 シングル構成 機能制限 なし(すべての機能がは利用可能) HA機能とオートスケール機能は利用不可 運用 障害時の保守対応及び通知の提供あり、SLAあり 障... 詳細表示
インフィニットLBの各ノードに割り当てられたプライベートIPアドレスは、お客様にて確認することはできません。 また、任意のIPアドレスを指定することや変更することはできません。 インフィニットLBの詳細は、サービス仕様書をご確認ください。 ▼インフィニットLB サービス仕様書 https://www.... 詳細表示
「IDCF_ILB_SESSION=SERVER_UUID; path=/」が付与されます。 詳細表示
SSLポリシーにおけるアルゴリズムの優先順位を教えてください。
アルゴリズムにつきましては、クライアントとサーバーそれぞれにおいて TLSバージョンや暗号スイートのリストなどの必要な情報を交換したのち、 適切なアルゴリズムが選択されます。 アルゴリズムが選択される際は、インフィニットLBのSSLポリシー画面で 設定しているリストの上から順に優先されます。 詳細表示
88件中 11 - 20 件を表示