• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 インフィニットLB 』 内のFAQ

88件中 81 - 88 件を表示

9 / 9ページ
  • 証明書の更新は通信断なく実施できますか。

    通信断なく実施ができます。 インフィニットLBでご利用中のSSL証明書を更新された場合、 新規通信のセッションに関しては新しいSSL証明書を使用し、通信中だったセッションに関しては旧SSL証明書のままセッション維持されるため、通信断は発生いたしません。 詳細表示

    • No:729
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: 証明書
  • インフィニットLBに設定した証明書はどのように更新しますか?

    自動では更新できませんので、新しい証明書を用意していただき、次の手順にて更新してください。 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [インフィニットLB(ILB)] > [SSL証明書] > [SSL証明書アップロード] を選択 新しい証明書... 詳細表示

    • No:727
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/11/07 19:41
    • カテゴリー: 証明書
  • ノードメンテナンスの実施手順について教えてください。

    メンテナンスの実施手順は以下のとおりです。 【ご留意ください】 「RHEL8互換OS版インフィニットLBへの移行」の所要時間は 1ノードあたり約3~10分(ノード2台ご利用の場合は6~20分)です。 切り戻しが発生した場合も同程度の時間で完了する想定です。 ※上記は参考値です。リソース状況に応じて所... 詳細表示

  • 最大何コネクションまで同時接続可能ですか?

    32,000(最小構成2台)~ 128,000(最大構成8台)コネクションまで同時接続可能です。 ※最大コネクション数(128,000)はロードバランサーが 8 台にスケールアウトした場合の値です。 インフィニットLBの詳細は、サービス仕様書でもご案内しておりますのでご参照ください。 ▼サービス仕様書... 詳細表示

  • 詳細設定内にあるコネクションタイムアウトについて教えてください

    コネクションタイムアウトの詳細は次の通りです。 コネクションタイムアウトでは、次の経路間の接続タイムアウト時間を設定します。 1.クライアント <-> インフィニットLB 2.インフィニットLB <-> バックエンドサーバー ※1.2.は同じ設定となり、個別の設定はできません。... 詳細表示

  • ヘルスチェックとタイムアウトの仕様について教えてください。

    ヘルスチェック(HTTP / TCP)で設定できる値は以下になります。 ・対象プロトコル  :HTTP、TCP ・User-Agent :IDCF-ILB-Checker/1.0 ・ヘルスチェック間隔:5秒~300秒(初期値:30秒) ・タイムアウト   :2秒~60秒 (初期値: 5秒)... 詳細表示

  • 固定パブリックIPアドレスとは何ですか

    割り当てたパブリックIPアドレスのみの利用を保証する有償オプションサービスです。 スケールアウト用も含め、インターネット側で利用するパブリックIPアドレス(8個)を予め割り当て、それらのIPアドレスのみの利用を保証します。 なお、通常、スケールアウト時に利用するIPアドレスは、割り当てた中からランダムに利... 詳細表示

    • No:656
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: IPアドレス
  • FQDNに使用可能な文字列を教えてください。

    設定可能な形式は次のとおりです。 ・先頭文字: a-zまたは0-9 ・最後尾文字: a-zまたは0-9 ・途中文字: a-zまたは0-9または"-" ・最大文字数24字 ※数値のみは不可 なお、FQDNのうち、「ホスト名」のみユーザー設定が可能です。 FQDN:xxx.public.ilb.jp-east... 詳細表示

88件中 81 - 88 件を表示