• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CDN 』 内のFAQ

112件中 101 - 110 件を表示

11 / 12ページ
  • オリジンサーバーがCloud Storageの時、キャッシュを削除できません。

    オリジンサーバーが Google Cloud の Cloud Storage の場合はGoogle Cloud Storageのキャッシュを回避するために、gsutilコマンドラインユーティリティなどを使用して、Cache-Controlヘッダーを設定してください。 ▼Setting the Cache... 詳細表示

  • キャッシュ時間はどのような優先度で決められていますか?

    キャッシュサーバーは、以下の優先順位でキャッシュ時間を決定しています。 Surrogate-Control ヘッダのmax-age の値 Cache-Control ヘッダのs-maxage の値 Cache-Control ヘッダのmax-age の値 Expires ヘッダの値 デフォルトTTL... 詳細表示

  • 証明書の優先順位について教えてください。

    次の順序に基づいて証明書が適用されます。 このため、有効期限の切れた証明書が適用される場合もございますのでご注意ください。 ■証明書に同じコモンネームの証明書が複数存在する場合  最後にアップロードされた証明書が適用されます。  なお、シングルドメイン証明書とマルチドメイン証明書で同じコモンネームが複... 詳細表示

    • No:456
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/12/06 16:11
    • カテゴリー: 証明書
  • オリジンシールドとは何ですか?

    オリジンサーバーに対して、必ず経由するPOP(配信拠点)をいずれか1つ指定することができる機能です。 設定することで、オリジンサーバーへのリクエスト減による負荷軽減、キャッシュヒット率の増加が見込めます。 クライアントに一番近いPOPをエッジPOP、オリジンシールドで指定したPOPをシールドPOPと呼びま... 詳細表示

  • WordPressでCDNを利用することはできますか。

    利用可能です。 WordPressで構築したWebサイトをオリジンとしてキャッシュ利用される場合は、Fastly社の公式プラグインをご利用いただけます。 クラウドコンソールのCDN設定画面から新規サービスを作成します。 設定方法は次のご利用ガイドを参照してください。 ▼CDN ご利用ガイド ht... 詳細表示

    • No:420
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2025/01/09 15:18
    • カテゴリー: その他
  • Basic認証をCDNサーバーに設定できますか?

    以下のVCLスニペットを利用することで設定可能です。 それぞれ任意の「名前」を登録のうえ、1つずつ設定してください。 注意事項) この例ではユーザ名が"joe"、"mike"としております。 お客様のご環境に併せて適宜変更および、検証を行ってください。 VCLスニペットの基本的な利用方法は次のページ... 詳細表示

    • No:368
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/10/04 20:36
    • カテゴリー: VCL
  • CDNサービスを利用するために必要なDNSレコード設定を教えてください

    お客さまの公開 FQDN の「CNAME」レコードに、当サービス指定のFQDNを設定します。 指定するFQDNは、配信拠点や証明書の利用形態によって変わります。 詳細は、次のマニュアルをご確認ください。 ▼CDNの利用方法 「3. CNAMEの登録」 https://www.idcf.jp/help/cd... 詳細表示

    • No:423
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他
  • キャッシュサーバーのIPアドレスを教えてください

    キャッシュサーバーのIPアドレスは、以下のFastlyサイトから確認いただけます。 ▼最新のIPアドレス情報 https://api.fastly.com/public-ip-list また、クラウドコンソールの[サービス作成] > [オリジンサーバー] > [ファイアウォール設定]でも... 詳細表示

  • キャッシュサーバーがコンテンツをキャッシュしない条件を教えてください

    下記の条件に当てはまる場合、キャッシュサーバーはキャッシュを行いません。 HTTPリクエストのMethodが、GETもしくはHEAD以外になっている (例:POST、 PUT、DELETEなど) オリジンサーバーからのHTTPレスポンスにSet-Cookieが含まれている オリジンサーバーからのHTT... 詳細表示

  • キャッシュキーについて教えてください

    キャッシュキーとは、CDNに保存されているキャッシュコンテンツを取り出す際に利用する識別子のことです。 デフォルトではリクエストされたホスト、パス、クエリパラメーターを結合した値がキャッシュキーとして利用されます。 ■デフォルト設定で生成されるキャッシュキーの例 ①https://example.com... 詳細表示

112件中 101 - 110 件を表示