次の順序に基づいて証明書が適用されます。 このため、有効期限の切れた証明書が適用される場合もございますのでご注意ください。 ■証明書に同じコモンネームの証明書が複数存在する場合 最後にアップロードされた証明書が適用されます。 なお、シングルドメイン証明書とマルチドメイン証明書で同じコモンネームが複... 詳細表示
基盤として採用としているFastlyのCDNはVarnishをベースに作られており、 その設定言語をVarnish Configuration Language(VCL)と呼びます。 IDCFクラウド CDN では、VCLスニペット機能を用いて VCL を記述することが可能です。 詳細は下記ページをご確... 詳細表示
オリジンサーバーがCloud Storageの時、キャッシュを削除できません。
オリジンサーバーが Google Cloud の Cloud Storage の場合はGoogle Cloud Storageのキャッシュを回避するために、gsutilコマンドラインユーティリティなどを使用して、Cache-Controlヘッダーを設定してください。 ▼Setting the Cache... 詳細表示
Error 503 Backend unavailable, connec...
「Error 503 Backend unavailable, connection timeout」は、オリジンサーバーとの接続が正常に行えていない場合に発生します。以下の点などをご確認ください。 ■オリジンサーバーのファイアーウォール設定について オリジンサーバーにてファイアーウォールを設定されている... 詳細表示
クライアントからのリクエストに含まれるSNIの値は確認できますか?
ログストリーミング機能を利用することで確認が可能です。 クラウドコンソールのCDN画面より対象のサービス名をクリックし、次の内容を設定してください。 ■設定方法 1. ログフォーマットに「"%{req.http.x-client-sni}V"」を追記する。 2. VCLスニペットを追加する。 ... 詳細表示
CDN で オリジンサーバーに「AWS S3」を指定する方法を教えてください。
CDNオリジンサーバーの指定画面にて、オリジンサーバー(FQDN) およびオプション(証明ホスト名、ホストヘッダー、SNIホスト名)に以下の値を登録します。 <バケット名>.s3.<REGION名>.amazonaws.com 例:my-test-bucket.s3.us-ea... 詳細表示
オリジンサーバーのオプション設定にある「SNIホスト名」は、 オリジンサーバーが複数のTLS証明書を扱う場合に、HTTPS通信に利用するTLS証明書を指定する設定です。 SNIホスト名の設定は、openssl コマンドを用いて設定が必要であるか判断することができます。 ここでは、SNIホスト名の設定が必... 詳細表示
オリジンサーバーのオプション設定が必要な場合を教えてください。
オリジンサーバーのプロトコルに「HTTPS」を指定し、キャッシュサーバーからオリジンサーバーへHTTPS通信を行う場合、オリジンサーバーのオプションを設定いただく必要がございます。 各設定の役割は次のとおりです。 ■SNIホスト名 オリジンサーバーが複数のTLS証明書を扱う場合、HTTPS通信に利用する... 詳細表示
一定期間のみアクセス可能なURLを発行することはできますか。
「ワンタイムURL」をご利用いただくことで可能です。 「ワンタイムURL」とは、一定期間のみ利用可能な特殊なURLを発行することで、 ユーザーや期間を限定したコンテンツ配信を行うことができる機能となります。 VCLスニペットのサンプルスニペットを追加することでワンタイムURLを有効化し、 APIに... 詳細表示
ログストリーミング機能にて取得可能です。 設定方法は次のご利用ガイドを参照してください。 ▼クラウドストレージへのログストリーミング設定(GUI) https://www.idcf.jp/help/cdn/guide/gui_log_streaming.html ▼クラウドストレージへのログストリーミング... 詳細表示
112件中 11 - 20 件を表示