CDNの設定で「キャッシュを確認する」をクリックするとエラーになります。
クラウドコンソールのCDNの設定画面で「キャッシュの確認・削除」>「キャッシュ確認」から、 アカウントに紐づかないドメインに対してキャッシュ確認を行うと、以下のエラーが発生します。 You are not authorized to perform this action オリジンサーバーのドメイ... 詳細表示
CDNサービスでは監視機能は提供しておりません。 死活監視を目的とされる場合、間接的な監視にはなりますが、CDNの上位にGSLBのようにヘルスチェック機能を有するツールなどを導入いただくか、ログストリーミング機能を利用したクラウドストレージ(GCS)上でのログ監視などをご検討ください。 または、弊社からの障害... 詳細表示
VCLスニペットの配置場所[手動]を利用するには、APIによるカスタムVCLの更新が必要となります。 設定手順は次のとおりです。 なお、1つのカスタムVCLに設定する場合は、下記1.~5.の手順をご確認ください。 複数のカスタムVCLに設定する場合は、下記1.~4.を実施後、6.~7.の設定を行ってくだ... 詳細表示
追加したサービスのバージョン削除はできません。 有効化しない限りサービスに影響はありませんが、作成したバージョンは残り続けます。 コメント機能を利用し、お客様にてバージョン管理を行ってください。 詳細表示
ネイキッドドメイン(Apexドメイン)をCDNで利用できますか?
クラウドDNSでALIASレコード、または、Aレコードをご利用いただくことで可能です。 レコード名の登録時に「@」を入れることでホスト名を空白として設定できます。 設定例画像:ALIASレコードでネイキッドドメインを登録する場合 Aレコードでご指定いただく内容につきましては、次のFAQをご参... 詳細表示
初期設定では1ファイルあたり最大2GB(2,147,352,576 bytes)となります。 2GB以上のファイルをキャッシュさせたい場合、セグメントキャッシュを有効化してください。 ※こちらは、IDCFクラウド「CDNサービス」をご利用の お客様向けのFAQとなります。 Fastly社サイトにてご... 詳細表示
「エラー。認証に失敗しました」となり共有証明書の再認証が完了しません。
リダイレクトが有効になっていて対象ページにアクセスできない場合、 認証エラーとなります。 リダイレクトを無効にしたうえで、再認証の実施をお願いいたします。 その他、認証エラーとなる事例は、下記GMOグローバルサイン株式会社の サポートサイトをご参照ください。 ▼エラーについて https:/... 詳細表示
クラウドコンソールの次の画面から手続きいただけます。 1.クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [CDN] 2.「CDN」画面にて削除したいCDN名をクリックします。 3.詳細画面の右上の「削除」ボタンをクリックします。 4.... 詳細表示
ございます。 配信拠点に関しては次のページをご確認ください。 ▼Network map(Fastly社サイト) https://www.fastly.com/network-map/ ※弊社管理外サイトです。 詳細表示
イメージオプティマイザーの利用時に必要な VCL について教えてください。
イメージオプティマイザー有効化後、画像に対するリクエストを適切に 処理するためのVCLスニペットが設定されます。 【設定されるVCLスニペット】 # 拡張子がgif、png、jpeg、webpのリクエストがイメージオプティマイザーに送られます。 if (req.url.ext ~ "(?i)^(?:gif... 詳細表示
112件中 31 - 40 件を表示