• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CDN 』 内のFAQ

112件中 71 - 80 件を表示

8 / 12ページ
  • ログストリーミングのアクセスログファイルを結合して出力したい

    同時刻の出力についてはプロセスごとの出力となるため、アクセスログを結合して出力することは出来ません。 同じプロセスのログであれば、IDCFクラウドコンソールにて「ログローテーション間隔」の変更が可能です。 「ログローテーション間隔」は、デフォルト値では「3600秒」です。 また、「ログローテーション... 詳細表示

  • VCLスニペットの配置場所[手動]の使用方法

    VCLスニペットの配置場所[手動]を利用するには、APIによるカスタムVCLの更新が必要となります。 設定手順は次のとおりです。 なお、1つのカスタムVCLに設定する場合は、下記1.~5.の手順をご確認ください。 複数のカスタムVCLに設定する場合は、下記1.~4.を実施後、6.~7.の設定を行ってくだ... 詳細表示

    • No:373
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/10/09 15:38
    • カテゴリー: VCL
  • IPv6をサポートしていますか?

    通信経路によって異なります。 ■クライアント <-> キャッシュサーバー間 IPv4およびIPv6の両方に対応しております。 ■キャッシュサーバー <-> オリジンサーバー間 IPv4のみ対応しております。 キャッシュサーバーへの通信が IPv6, IPv4 のいずれ... 詳細表示

    • No:422
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 07:45
    • カテゴリー: その他
  • 共有証明書は自動更新されますか?

    自動更新されません。 共有証明書のドメイン認証期限内に再認証を実施いただく必要がございます。 ドメイン認証期限の30日前から、メール配信にて再認証のご案内をお送りしておりますので、ご確認ください。 認証期限はクラウドコンソールの [CDN] > [共有証明書] > 対象の [ドメイン] から... 詳細表示

    • No:458
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 08:42
    • カテゴリー: 証明書
  • Fastlyからの通知設定方法を教えてください。

    Fastlyからの障害やメンテナンス等の通知は、次のぺージよりご確認いただけます。  ▼Service Status(Fastly社サイト)  https://status.fastly.com/ また、上記ページにて通知設定を行う事により、Fastlyからの様々な通知を随時受け取ることが可能です。... 詳細表示

    • No:435
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/11/08 18:57
    • カテゴリー: その他
  • サンプルスニペットとは何ですか?

    IDCFクラウド CDNでは、標準的なVCLをサンプルスニペットとしてご用意しております。 以下に、現在ご用意しているサンプルスニペットをご紹介いたします。 適宜、お客様環境に合わせて修正してご活用ください。 ■ご利用手順 クラウドコンソールから対象のサービス名をクリック 対象サービスのバージョ... 詳細表示

    • No:371
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 02:15
    • カテゴリー: VCL
  • 追加したサービスのバージョンは削除できますか。

    追加したサービスのバージョン削除はできません。 有効化しない限りサービスに影響はありませんが、作成したバージョンは残り続けます。 コメント機能を利用し、お客様にてバージョン管理を行ってください。 詳細表示

    • No:424
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 22:58
    • カテゴリー: その他
  • ヘルスチェックのチェックレベルについて教えてください。

    ヘルスチェックする頻度を低・中・高・カスタムの4つのレベルで選択できます。 低・中・高ではそれぞれ決まった値があらかじめ設定されており、 カスタムでは、しきい値・間隔・タイムアウトをご自身で設定可能です。 ■しきい値  ヘルスチェック成功と判断するためのしきい値となります。  例)「1 / 2」... 詳細表示

    • No:443
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 23:12
    • カテゴリー: ヘルスチェック
  • CDNのオリジンサーバーとしてクラウドストレージを指定したい。

    CDNオリジンサーバーの指定画面にて、オリジンサーバー(FQDN) およびオプション(ホストヘッダー設定)に次の値を登録します。  設定値:バケット名.storage.googleapis.com  (設定例:my-test-bucket.storage.googleapis.com) また、オプ... 詳細表示

  • URLのパラメーターもキャッシュされますか?

    キャッシュされます。 ドメインに加え、リクエストされたHost、Path、クエリストリングも合わせたものがキャッシュキーとして扱われます。 パラメーターが異なる場合は、同一コンテンツであっても異なるキャッシュとして扱われます。 例:http://example.com/abc.jpg?id=123 の場... 詳細表示

112件中 71 - 80 件を表示