通信障害時、IDCフロンティアで調査可能な範囲はどこまでですか?
お客さま環境から弊社サービスに接続ができない場合、調査が行えるのは弊社ネットワーク網内となります。 弊社と隣接しているISP事業者については、お客さまからのご依頼に基づき、弊社からお問い合わせが可能ですが、隣接しているISP事業者から先の事業者へのお問い合わせについては、弊社で調査を承ることはかないません。... 詳細表示
キャッシュサーバーにRangeリクエスト対象のコンテンツが存在する場合、通常通りキャッシュから配信します。 キャッシュにRangeリクエスト対象のコンテンツが存在しない場合は、オリジンサーバーへfull GET リクエストを送信し、その後配信します。 詳細表示
ログストリーミングのアクセスログファイルを結合して出力したい
同時刻の出力についてはプロセスごとの出力となるため、アクセスログを結合して出力することは出来ません。 同じプロセスのログであれば、IDCFクラウドコンソールにて「ログローテーション間隔」の変更が可能です。 「ログローテーション間隔」は、デフォルト値では「3600秒」です。 また、「ログローテーション... 詳細表示
APIでゾーンを作成する際にテンプレートを指定する事は出来ますか?
APIでテンプレートを指定してゾーンを作成する事は出来ません。 APIでテンプレートをご利用の際は、APIでテンプレートの設定内容を取得し、その設定内容をゾーン作成のパラメータに指定していただく必要がございます。 詳細表示
利用可能です。 APIリファレンスはこちらのページをご参照ください。 ▼インフィニットLB 技術ドキュメント/API https://www.idcf.jp/help/ilb/docs/ ▼idcf-ilb-ruby https://github.com/idcf/idcf-ilb-ruby/ ... 詳細表示
SLA(Service Level Agreement:品質保証制度)につ...
サービスの可用性に関してSLAを設定しています。詳細は次のページをご参照ください。 ▼IDCFクラウド RDB SLA(サービス品質保証) https://www.idcf.jp/cloud/sla/rdb.html 詳細表示
CronJobのスケジュールはUTCで動作いたします。 CronJobでスケジュール指定する際はUTCでご指定ください。 詳細表示
クラウドストレージにアクセスすると「Internal Server Err...
お客様のご利用環境についてご確認ください。 ■ご利用のブラウザの確認について 複数タブや複数ウィンドウで同時操作を行った事などが原因の可能性があります。 一旦ログアウトして、再ログインしてから、 単一ブラウザ・単一タブで再度操作をお試しください。 弊社IDCFクラウドの推奨環境は、「Mozilla... 詳細表示
仮想マシンの停止/起動、再起動でプライベート IP アドレスは変わりますか?
変わりません。 仮想マシン作成時に指定もしくは自動的に割り当てられたプライベートIPアドレスは、そのまま仮想マシンにDHCPによって固定で割り当てられます。 詳細表示
ありません。 最低利用期間はありませんが、サービス開始月の料金は利用日数に応じた日割り計算を行います。 ※サービス終了月の料金は、契約解除日に関わらず月額での費用が発生いたします。 ▼ネットワーク定額オプションに申し込めますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/214?sit... 詳細表示
994件中 121 - 130 件を表示