• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

974件中 401 - 410 件を表示

41 / 98ページ
  • OSのインストール方法は?

    ご希望のOSが搭載されたテンプレートを選んで仮想マシンを作成してください。 お客さまがお持ちのテンプレートをOVA形式でインポートし、ご利用いただくことも可能です。 OSのISOイメージをアップロードし、そこから仮想マシンを作成することも可能です。 詳細表示

    • No:67
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • マイテンプレートから新たに仮想マシンを作成する方法は?

    次の手順でマイテンプレートから仮想マシンを作成できます。 【テンプレートから仮想マシンを作成する手順】 1. 「仮想マシン作成」ボタンから仮想マシンを新規に作成します。 2. 仮想マシンの新規作成画面で、[イメージ] > [My Template]タブにお客さまが保存したテンプレートが表示され... 詳細表示

  • ボリュームのアップロード実行時にエラーが発生します。

    ボリュームのアップロード実行時にエラーが発生する場合は、指定されたURLに誤りがある可能性がございます。指定されたURLをご確認ください。 なお、ボリュームのエクスポート機能を利用して発行されたURLは 「https://」となります。 エクスポートしたボリュームを、別のアカウントにてアップロードする場合... 詳細表示

  • 仮想マシンで使用しているボリュームを他の仮想マシンで利用できますか?

    可能です。 クラウドコンソールの次のメニューよりデータボリュームをアタッチします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 対象のデータボリュームを選択 > [アタッチ] 注意事項) 該当のデータボリュームを他の仮想マシンにアタッチしてい... 詳細表示

    • No:282
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: ボリューム
  • 仮想ルーターの帯域を教えてください。

    仮想ルーターの帯域は、インバウンドとアウトバウンドのそれぞれで 2Gbps です。 仮想ルーターの機能につきましては次の URL をご確認ください。 ▼仮想ルーター https://www.idcf.jp/cloud/spec/vr.html 詳細表示

  • 仮想マシンをリサイズした場合、料金はどうなりますか?

    月額上限料金に達した仮想マシンをリサイズした場合 リサイズ前の仮想マシン料金(月額上限額)と、リサイズ後の仮想マシン料金(従量)がかかります。 月額上限料金に達していない仮想マシンをリサイズした場合 リサイズ前の仮想マシン料金(従量)と、リサイズ後の仮想マシン料金(従量)がかかります。 コスト... 詳細表示

    • No:354
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: 料金
  • 設定済みのFQDNを一時的に無効化/有効化することはできますか?

    可能です。 コントロールパネルから、対象のサービスを無効化/有効化することができます。 【無効化】 無効化したいサービス名をクリック→[無効]→Versionが(Locked)になります。 【有効化】 有効化したいサービス名をクリック→[有効]→Versionが(Active)になります。 詳細表示

  • キャッシュ確認方法を教えて下さい。

    ご利用ガイド「キャッシュの確認方法」を参照してください。 ▼キャッシュの確認方法 https://www.idcf.jp/help/cdn/guide/cdn_cache_confirmation.html 詳細表示

  • IPv6をサポートしていますか?

    通信経路によって異なります。 ■クライアント <-> キャッシュサーバー間 IPv4およびIPv6の両方に対応しております。 ■キャッシュサーバー <-> オリジンサーバー間 IPv4のみ対応しております。 キャッシュサーバーへの通信が IPv6, IPv4 のいずれ... 詳細表示

    • No:422
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 07:45
    • カテゴリー: その他
  • クライアントからのリクエストに含まれるSNIの値は確認できますか?

    ログストリーミング機能を利用することで確認が可能です。 クラウドコンソールのCDN画面より対象のサービス名をクリックし、次の内容を設定してください。 ■設定方法 1. ログフォーマットに「"%{req.http.x-client-sni}V"」を追記する。 2. VCLスニペットを追加する。 ... 詳細表示

974件中 401 - 410 件を表示