• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

994件中 711 - 720 件を表示

72 / 100ページ
  • 持ち込み証明書の更新時にエラーが発生しました。

    持ち込み証明書の更新時に秘密鍵が変更されている場合、更新作業を行うことができず、下記エラーメッセージが表示されます。 「証明書の更新に失敗しました。すでに登録されている秘密鍵と証明書の組み合わせが異なる可能性があります。」 この場合、証明書を新規登録し、古い証明書を削除してください。 ■操作手順 ... 詳細表示

  • ヘルスチェック失敗の際どのような通知が来ますか?

    ヘルスチェック失敗時には、事前に設定した通知先に通知が届きます。 通知先の設定は次のとおりです。 ■通知仕様 通知方法 メールまたはSlack 通知トリガー ・ヘルスチェック失敗により異常判定となった時 ・ヘルスチェック復旧時(自動有効化) ・ヘルスチェック復旧時(手動有効化) 通知... 詳細表示

    • No:506
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 23:17
    • カテゴリー: GSLB
  • マスターユーザー名を変更できますか。

    RDBのコントロールパネルから変更はできませんが、MySQL monitor上で変更できます。MySQLクライアントプログラムからRDBにアクセスし、MySQLプロンプトから次のコマンドで変更してください。 MySQL > UPDATE mysql.user SET user='new_usernam... 詳細表示

    • No:541
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 17:14
    • カテゴリー: アカウント
  • Firewallグループで特定のIPアドレスのみアクセスを拒否したい。

    Firewallグループの設定画面にて、以下内容を入力の上ご登録ください。 1.「拒否」欄に拒否したいIPアドレスを追加する 2.「許可」欄に"0.0.0.0/0"を追加する なお、Firewallグループのルールには設定を行わなくても 暗黙のdeny(0.0.0.0/0の拒否)が含まれており、 特定の環... 詳細表示

  • クラスターに対するユーザーのアクセス権限の違いを教えてください。

    各ユーザーのコントロール権限は、基本的には自分自身が作ったクラスターに対して、ユーザーの追加(※クラスターロールを付与すること)を行う形の運用形態となっております。 また、「マスターユーザー/パワーユーザー/ユーザー」で、設定できる内容が異なります。 ■パワーユーザー/ユーザー 自身が作成したクラスター... 詳細表示

    • No:788
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: クラスター
  • OSを再インストールしたい/別OSをインストールしたい。

    管理コンソール上の仮想メディア機能を使用し、インストールが可能です。 操作方法についてはカスタマーハンドブックを参照ください。 ■カスタマーハンドブックの確認方法 [カスタマーポータル] > 上部メニューの[ドキュメント] > 対象の回線番号を指定し「表示する」をクリック> [ハンドブック... 詳細表示

    • No:876
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: OS
  • お支払い方法を変更後、画面上にメッセージが表示されます。

    ■「お支払い方法の変更手続きが完了するまでしばらくお待ちください」と表示されている場合 弊社にて次の処理中となります。 クレジットカードの場合 ご本人様確認のために社内で処理を行っています。 弊社担当者より直接電話やメールにてご本人確認をさせていただく場合があります。 処理が完了するまで、アカウントはご... 詳細表示

    • No:941
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • 更新日時:2024/12/12 16:28
    • カテゴリー: 請求・お支払い
  • テンプレートの公開範囲を限定することはできますか?

    テンプレートの公開範囲を一部のアカウントに限定することはできません。 テンプレートを公開した場合、すべてのアカウントに対して公開されます。 コミュニティテンプレートの詳細は、下記案内ページをご確認ください。 ▼コミュニティテンプレート https://www.idcf.jp/cloud/spec/comm... 詳細表示

  • ボリュームがアタッチ/デタッチできません。

    以下の場合、ボリュームのアタッチ/デタッチ操作ができない場合があります。 ■仮想マシンをOSからシャットダウンした場合 IDCFクラウドコンソールから該当の仮想マシンを起動し、再度IDCFクラウドコンソールから停止した状態で再実行してください。 停止中の仮想マシンにボリュームのアタッチやデタッチを行う場... 詳細表示

  • リージョン間の通信に料金はかかりますか?

    リージョン間の通信方法によって異なります。 【インターネット経由の場合】 月間ネットワーク転送量に応じて料金がかかります。 ▼インターネット接続 https://www.idcf.jp/cloud/spec/internet.html 【プライベートコネクト(閉域網)経由の場合】 IDCFクラウド... 詳細表示

994件中 711 - 720 件を表示