• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 有償テンプレート 』 内のFAQ

25件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • Windows Serverで複数のディスクを1つの論理ボリュームとして利...

    Windowsの「スパンボリューム」機能を利用することで、複数ディスクを1つの論理ボリュームとして利用することが可能です。 注意事項) ・ルートディスク(Cドライブ)では利用できません。 ・Windowsの機能となるため、当社では動作保証およびサポートをしておりません。本手順は、当社環境にて検証した内容... 詳細表示

    • No:336
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/19 01:12
  • 複数NICを持つWindows Server仮想マシンにて通信ができません

    ※本不具合は、次の条件のみで発生します。 (2021年6月現在) 東日本リージョン1 2017年4月5日以前に作成した仮想マシン 西日本リージョン1 2017年3月13日以前に作成した仮想マシン ■原因 Windows Serverで複数NICを持つ仮想マシンを作成すると、Windows Serverの仕... 詳細表示

    • No:329
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 22:14
  • 追加NICの設定例(Windowsの場合)

    WindowsOSの場合、仮想マシンのNIC追加でDHCP、もしくは手動で指定したIPアドレスが自動的に付与されます。 設定されているIPアドレスは、route printコマンドで確認ができます。 ■追加NICに設定されたIPアドレス情報を確認する方法 ■DHCPの設定を切り、固定の設定を行う方法... 詳細表示

    • No:346
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 22:44
  • Windows Serverのテンプレートの初期設定はどのようになっていますか?

    弊社提供のWindows Serverテンプレートに対し、弊社にて初期設定として実施した内容をご案内します。 ※標準テンプレートを使って作成したWindows Server仮想マシンをさらにテンプレート化(複製)される場合は、以下FAQも合わせてご参考ください。 ▼Windows Serverの仮想マシン... 詳細表示

    • No:340
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 16:50
  • Windows Serverで認識できるCPUコア数に制限はありますか

    Windows Serverで認識できるCPUコア数には、以下のとおりOS/エディションの種類により制限があります。 ※Microsoft社の仕様です。 該当のコア数制限を越えるスペックの仮想マシンを利用した場合も、認識できるCPUは、制限値のコア数となります。 各制限値は、以下をご確認ください。 IDC... 詳細表示

    • No:351
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 22:40
  • データディスクのリサイズをOSに反映させる方法(Windows Serve...

    リサイズしたボリューム領域をご利用いただくためには、OS上での設定が必要です。 Windows Serverで、データディスクをリサイズした場合を例としてご案内します。 注意事項) ディスクの操作になりますので、操作前にはスナップショットを取得するなど、お客さま側でバックアップを行っていただくことを推奨... 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2025/03/06 10:40
  • パスワードリセット後、仮想マシンにログインできません。(Windows S...

    下記(1)に該当する場合、パスワードリセットを行った後も、仮想マシンにログインできない不具合が確認されております。 (弊社提供の Windows Server テンプレートで作成された仮想マシンの場合) ■仮想マシンの作成日 (1) 2022年8月23日以前 ※以下の対応が必要です。 (2) 20... 詳細表示

    • No:330
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 16:40
  • Windows Server の仮想マシンにてライセンス認証でエラーが出ました。

    本手順は、IDCFクラウドよりご提供している Windows Server のテンプレートより作成された仮想マシンにて、以下のようなライセンス認証エラーが出た場合の対処法です。 例:Windows のライセンス認証の手続きを行っている間に問題が発生しました。エラーコード 0xC004F074 以下... 詳細表示

    • No:349
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/10/09 16:25
  • Windows Serverの仮想マシンをテンプレート化する際の手順と注意事項

    弊社提供のWindows Serverテンプレートから作成した仮想マシンをさらにテンプレート化(複製)する場合、テンプレート化する前に複製元の仮想マシンに対し、以下手順を実施してください。 [任意]C:\support\sysprep\Unattend.xml ファイルの<UserAccounts&g... 詳細表示

    • No:339
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 16:47
  • Windows Update を行ったら、ネットワークの疎通ができなくなりました

    ※以下は一例となります。 2019/4 に Windows Update の項目の中に「VMware, Inc. - Net - 10/17/2018 12:00:00 AM - 1.8.10.0」が追加されました。 これは、仮想マシン上の NIC に対して vmxnet3 ドライバをインストールする内... 詳細表示

    • No:334
    • 公開日時:2024/08/29 12:27

25件中 1 - 10 件を表示