■整合性について IDCFクラウドで提供しているスナップショット機能は、ハイパーバイザーレベルでボリュームの静止点を保存するものです。 メモリ上のデータや、ファイルシステム、アプリケーションレベルの整合性は、保存されません。 起動状態の仮想マシンにアタッチされたボリュームのスナップショットを取得した... 詳細表示
ファイアウォール機能で特定のIPアドレスからの接続を拒否できますか?
本サービス(IDCFクラウド)の仮想ルーターにて 提供している標準のファイアウォール(Inbound)では、 All Denyの状態となっており、 特定の通信を許可(permit)する仕様となっています。 そのため、特定の接続元IPアドレスのみ拒否設定することは出来ません。 ▼仮想ルーターに含まれる... 詳細表示
Windows Server+SQL Serverのバックアップをリストア...
Windows Server+SQL Serverテンプレートから仮想マシンで取得したバックアップファイルを別の仮想マシンにリストアする場合は、 必ず弊社標準提供のWindows Server+SQL Serverテンプレートで作成した仮想マシンにリストアしてください。 【注意事項】 弊社提供のWindow... 詳細表示
データディスクのスナップショットからの複製手順を教えてください。
取得したスナップショットからボリュームを作成することで仮想マシンの複製が可能です。 ■スナップショットからボリュームを複製する手順 【Linux OSの場合】 1.該当[スナップショット]から「ボリューム作成」を選択します。 2.「ボリューム名」を入力し、「作成する」をクリックします。 ... 詳細表示
アップロードやダウンロードを簡単に行うためのツールはありますか?
次の2とおりの方法がございます。 ■ブラウザでアップロードとダウンロードをする場合 IDCFクラウドコンソールから可能です。 【注意事項】 5GByte以上のファイルのアップロードおよびダウンロードはサポートされていません。 gsutilまたはマルチパートアップロードに対応したツールをご利用くだ... 詳細表示
他のマシンタイプからTankタイプへのリサイズや、Tankタイプから他のタイプへのリサイズはできません。 マシンタイプの変更が必要な場合は、テンプレートを作成し、仮想マシンを再作成する必要があります。 また、Tankタイプはキャパシティ上の理由により、新規作成や停止したマシンの起動ができない場合がありますのでご... 詳細表示
公開者に対してテンプレートを利用しているユーザー情報は提供されますか?
現在、公開者に対してテンプレート利用者についての情報は提供しておりません。 (今後、利用者についての情報を提供する可能性はございます) 弊社は公開者からの依頼により、コミュニティテンプレートから作成された仮想マシンの数など、個々の利用者の情報がわからない程度の利用情報を提供する場合があります。 詳細表示
スナップショット取得時は、取得元のボリュームと同じゾーンにのみ保存されます。 次の手順にて、別のゾーンへ複製することが可能です。 対象のスナップショットから、テンプレートを作成 作成したテンプレートで[コピー]を選択 ご希望のゾーンを選択後、[コピーする]を押下 3.でコピーしたテンプレートから仮... 詳細表示
仮想マシンにVMware Toolsをインストールすることで、物理ホスト(VMware ESXi)に合わせて仮想マシン内のゲストOSが最適化されパフォーマンスが向上します。 IDCフロンティア提供のテンプレートにはすでにVMware Toolsがインストールされています。お客さま持ち込みのテンプレート利用時... 詳細表示
仮想マシン作成時、および仮想マシンにNIC追加をする際に、プライベートIPアドレスを指定する事が可能です。 クラウドコンソールより次の手順にて設定します。 ▼仮想マシン作成時 1. [コンピュート] > [仮想マシン] > [仮想マシン作成]を選択します。 2. [ネットワークインター... 詳細表示
997件中 891 - 900 件を表示