インフィニットLBへのアクセスに対してHTTPとHTTPSを併用できますか。
インフィニットLBへのアクセスは、HTTPとHTTPSを併用することが可能です。 HTTPSでアクセスする場合は、インフィニットLBにSSL証明書を設定してください。 設定手順は次のガイドをご確認ください。 ▼「インフィニットLB」を活用したWebサーバーの負荷分散 https://www.idc... 詳細表示
HTTPリクエスト毎に振り分けられます。 プロトコルがTCPの場合は、TCPコネクション単位となります。 詳細表示
クライアントにDNSのキャッシュ情報等が残っている場合は、切替わりに時間がかかる可能性があります。TTL値を段階的に短縮するなどをご検討ください。 詳細表示
インフィニットLB配下の仮想マシンに、割合を指定して負荷分散できますか?
インフィニットLBの分散はロードバランシングアルゴリズムによって決定いたします。 そのため、10:0のような割合を指定した負荷分散はできません。 1台のWEBサーバーに対する負荷テストの実施を目的とする場合、 片方のWEBサーバーをバックエンドサーバーから切り離すことをご検討ください。 詳細表示
仮想マシンからインフィニットLB経由でインターネット通信はできますか。
インフィニットLBにはゲートウェイとしての機能がないため、 仮想マシンからインフィニットLBを経由してインターネットに通信することはできません。 詳細表示
「HTTP」と「HTTPS」で使用可能です。 URI分散(パスベース)によりL7分散は対応可能です。 ▼インフィニットLBにURI分散(パスベース)機能が追加 https://www.idcf.jp/topics/20190130001.html 詳細表示
インフィニットLBでサポートされるのはどのプロトコルですか?
HTTP/HTTPS/TCP/SSLに対応しています。 詳細表示
クライアントからのリクエストヘッダーはインフィニットLBにて受け付けますが、 インフィニットLBからバックエンドサーバーに対してリクエストを送信する際、 リクエストヘッダーのパラメーター名は一律で小文字に変換されます。 ◇例) "Host: example.com" → "host: example.com... 詳細表示
インフィニットLB(ILB)を複数ゾーン構成で作成することはできますか。
インフィニットLB(ILB)を配置するネットワークについては、1つのゾーンのみ選択いただけます。 複数のゾーンを跨って作成することはできません。 詳細表示
標準の仮想ルーターとインフィニットLBを同時に利用できますか?
利用可能です。 標準の仮想ルーター(ロードバランサー)はインフィニットLBとともにプロキシとして動作しますので、ゲートウェイの変更などの設定変更は不要です。 詳細表示
34件中 1 - 10 件を表示