• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 279
  • 公開日時 : 2024/08/29 12:27
  • 更新日時 : 2024/09/18 20:58
  • 印刷

ゾーン間でボリュームをコピーできますか?

カテゴリー : 

回答

クラウドコンソールのコピー機能を用いてゾーン間でのボリュームコピーが可能です。
 
注意事項)
・次のボリュームはコピーできません。
 - 有償テンプレートから作成されたルートディスク
 - テンプレートエクスポート無効として作成された仮想マシンのルートディスク
 
・ルートディスクをコピーする際は、ボリュームコピーではなくテンプレートアップロード機能をご利用ください。ボリュームアップロードを使用すると、データディスクとしてアップロードされます。
 
・APIではボリュームのゾーン間コピーは利用できません。ボリュームを一度エクスポートし、コピー先のゾーンにアップロードして利用してください。
 
 
■コピー手順
 
1. [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 対象のボリュームを選択します。
※対象ボリュームが仮想マシンにアタッチされている場合、仮想マシンを停止します。
※ボリュームサイズによってはコピーに数時間かかる場合があります。コピーの処理が完了するまで仮想マシンの起動ができません。
 


 

2.  [コピー]タブを選択し、[コピー先ゾーン]をプルダウンから選択します。
※コピー可能なボリュームの実サイズ(書き込まれているデータ容量)の目安は、60GB程度です。
 


3. [コピーする]ボタンをクリックします。
確認のポップアップにて「はい」を選択すると、コピー処理が開始されます。
※処理は途中でキャンセルできません。
 


 

なお、仮想マシンを停止せずにボリュームを異なるゾーンにコピーしたい場合は、次のような手順にて実施いただきます。
・該当ボリュームからスナップショットを取得
・スナップショットからボリュームを作成
・ボリュームのコピー
 
スナップショットの取得やボリュームの作成は次のFAQにてご確認ください。
 
▼スナップショットは取得できますか?
https://faq.idcf.jp/faq/show/161?site_domain=default
 
▼データディスク(追加ディスク)の作成方法を教えてください。
https://faq.idcf.jp/faq/show/280?site_domain=default

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます