• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 29
  • 公開日時 : 2024/08/29 12:22
  • 更新日時 : 2024/09/18 15:56
  • 印刷

仮想マシンに割り振られるネットワークアダプタ(NIC)を教えてください。

カテゴリー : 

回答

仮想マシンを作成される際に割り振られるネットワークアダプタ(NIC)は次の通りです。
  • IDCFクラウド提供のテンプレートから仮想マシンを作成した場合
    →「VMXNET3」が設定されます。
     
  • 持ち込みテンプレートから仮想マシンを作成した場合(NICアダプタが「auto」の場合)
    →ご利用のOSにより異なります。
 
NICアダプタを指定される場合は、以下の手順で仮想マシンの作成を行ってください。
例)NICアダプタを「E1000」に設定する場合
 1. IDCFクラウドコンソールにログイン
 2. 仮想マシンのボリュームからテンプレートを作成
 3. テンプレート画面にてNICを「E1000」に変更
 4. 3.のテンプレートから仮想マシンを作成
 

以下のFAQもあわせてご参照ください。
▼ネットワークアダプタ(NIC)の種類を教えてください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます