• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

994件中 351 - 360 件を表示

36 / 100ページ
  • OS関連の問い合わせもサポートしてもらえますか?

    弊社はクラウド環境のハイパーバイザーより物理側の管理をしており、お客さまのOS内部の情報を確認する手段がなく、OSレイヤーの設定等は原則サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。 IDCFクラウドではOSが入ったテンプレートを数種類ご用意しておりますが、そのテンプレートをもとに作成した仮想マシン... 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: サポート
  • 障害発生時は連絡をもらえますか?

    サービス断が発生した場合は、カスタマーポータルに登録されたコンタクトポイントに対し通知いたします。 コンタクトポイントはカスタマポータルの「ユーザー管理」よりご確認ください。 ▼カスタマーポータル ログイン https://portal.idc.jp/ (ログインID/パスワードが必要となります。) 詳細表示

    • No:851
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: その他
  • ホストサーバーを増やすことはできますか?

    ■CloudStack版 2台単位で最大12台まで増やすことができます。 ■TypeV、TypeV 2020 1台単位で最大64台まで増やすことができます。 注意事項) 2016年10月以前の提供タイプ(VMware vSphere版)については、2台単位で最大12台まで増やすことができます。 1ク... 詳細表示

  • バックアップ先をイミュータブルにするにはどうすればいいですか?

    イミュータブルのご利用にあたっては、ご利用ガイドの注意事項についてご確認をお願いいたします。 ▼IDCFクラウド バックアップ - はじめに - https://guide.idcf.jp/backup/introduction/#イミュータブル利用時の注意事項 注意事項についてご確認いただいた後、ご利用を... 詳細表示

  • 仮想マシンの初期化について注意事項を教えてください。

    初期化は仮想マシンのルートディスクを、作成時の初期状態に戻す機能です。 仮想マシン内のデータも初期化されますので、スナップショットを用いてルートディスク上のデータをバックアップするなど、データが削除されても問題ない状態であることを確認の上、実行してください。 ▼スナップショットは取得できますか? htt... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/17 04:19
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • 仮想マシンを一時的に停止できますか?

    仮想マシンを停止する事は可能です。 クラウドコンソールの次のメニューから停止が行えます。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > 対象の仮想マシンを選択 > [電源] > [仮想マシンの停止] 注意事項) 仮想マシンを停止している場合、仮想マシン自体のご利用料金は... 詳細表示

    • No:65
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • 通信が突然切れました。(CentOS7の場合)

    以下はLinuxOS7系(NetworkManagerを利用している場合)で、通信が突然切れた場合の一例です。 ■事象 外部との通信が突然切れ、nmcli d とコマンドを打つと、以下のメッセージが返り、通信ができない。 nmcli symbol lookup error /lib64/libgudev... 詳細表示

  • ルートディスクのリサイズはできますか?

    クラウドコンソールにてルートディスクを500GBまでリサイズする事が可能です。 ※ルートディスクのリサイズは、仮想マシンの停止が必要です。 ※APIをご利用いただくことで1000GBまでリサイズ可能です。 ※ハードウェア専有マシン(HighIOタイプ/GPU BOOSTタイプ)ではご利用いただけません。 ... 詳細表示

    • No:273
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 15:30
    • カテゴリー: ボリューム
  • VCLでキャッシュ保持期間を設定出来ますか?

    設定可能です。 設置場所: fetch 例) set beresp.http.Surrogate-Control="max-age=60"; set beresp.ttl = 60s; ※どちらか1文では設定されませんので、2文を設定して下さい。 詳細表示

    • No:366
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 22:47
    • カテゴリー: VCL
  • ATS で対応している暗号化スイートを教えてください。

    App Transport Security(ATS)では、以下の暗号化スイートに対応しています。 TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384 TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256 TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_CB... 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他

994件中 351 - 360 件を表示