• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

997件中 601 - 610 件を表示

61 / 100ページ
  • Wake On LANは動作しますか?

    Wake on LAN機能をサポートしているのはWindows Serverのみで、S1 スリープ状態の仮想マシンのみで動作します。 電源オフ状態の仮想マシンに対して動作させることはできません。 詳細表示

  • 追加ネットワークにRDBマシンを作成することはできますか。

    作成可能です。 RDBマシンと異なるネットワークセグメントからの接続では、MySQLクライアント側でRDBマシンへのルーティングを適宜設定してください。 また、RDBとして接続できるネットワークは1つのみとなっております。 (RDBを作成する時しか設定できず、作成後の変更ができません。) そのため、追... 詳細表示

    • No:563
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 11:36
    • カテゴリー: ネットワーク
  • メンテナンス・障害情報の「全体」と「アカウント別」の違いは何ですか

    通知内容により表示場所が異なります。 分岐条件は以下をご確認ください。 ■全体 対象サービス全体に同じ内容を通知する場合。 ■アカウント別 お客様ごとに通知内容が異なる場合。 (例:メンテナンス対象ホストで稼働している仮想マシンの情報を通知する場合、障害対象ホストに収容されている仮想マシンの情... 詳細表示

    • No:647
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 18:24
    • カテゴリー: 通知
  • クラウドストレージだけ解約することはできますか?

    IDCFクラウドアカウントに紐づいたサービスのため、クラウドストレージのみの解約はできません。 クラウドストレージを非課金とする場合は、そのプロジェクトIDごとのオブジェクト及びバケットを全て削除する必要があります。 詳細表示

    • No:750
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: その他
  • MACアドレスの変更はできますか?

    MACアドレスは仮想マシン作成時にシステム側がランダムで作成し、作成したMACアドレスと仮想マシンの組み合わせを管理しているため変更することは出来ません。 注意事項) お客さまでMACアドレスを変更することは可能ですが、問題が起きた際の動作保証、調査ができないため弊社では推奨していません。 お客さまにてMA... 詳細表示

    • No:62
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • バーチャルIPアドレスを利用する方法はありますか?

    バーチャルIPアドレスを利用する方法は2つあります。 【1つ目の方法】 仮想マシン用IPアドレス範囲外のプライベートIPアドレスを利用する方法です。 この方法では、バーチャルIPアドレスとして指定されたIPアドレスを、仮想ルーターが認識できないため、インターネット側からの通信には利用できません。 ... 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/10/09 15:34
    • カテゴリー: IPアドレス
  • インターネットからアクセスはできますか。

    インターネットからCacheDBマシンへの直接のアクセスはできません。 仮想マシンで別途Proxyなどを構築していただく必要があります。 なお、ご案内している一般的なアクセス方法は、次のご利用ガイドをご参照ください。 ▼IDCFクラウドCacheDBご利用ガイド 4. CacheDBを利用する h... 詳細表示

    • No:361
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/02 19:42
    • カテゴリー: ネットワーク
  • クラウドストレージへの転送量無料枠について教えてください。

    クラウドストレージへの転送量無料枠につきましては、クラウドストレージとの連携アカウントである必要はございません。 例) Aアカウント:クラウドストレージ連携あり Bアカウント:クラウドストレージ連携なし   ※BアカウントからAアカウントのクラウドストレージへの転送も転送料無料枠の対象とな... 詳細表示

    • No:776
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2025/09/17 19:39
    • カテゴリー: 料金  ,  アカウント
  • ボリュームの容量を縮小することはできますか?

    ボリュームの容量は縮小できません。 ▼ボリュームサイズは変更できますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/266?site_domain=default データディスクのボリュームの容量を縮小したい場合は、小さいボリュームを新規作成いただきデータコピー等で複製いただく方法が... 詳細表示

    • No:1679
    • 公開日時:2024/11/20 20:43
    • 更新日時:2024/12/19 10:17
    • カテゴリー: ボリューム
  • クラウドストレージにアクセスすると「Internal Server Err...

    お客様のご利用環境についてご確認ください。 ■ご利用のブラウザの確認について 複数タブや複数ウィンドウで同時操作を行った事などが原因の可能性があります。 一旦ログアウトして、再ログインしてから、 単一ブラウザ・単一タブで再度操作をお試しください。 弊社IDCFクラウドの推奨環境は、「Mozilla... 詳細表示

997件中 601 - 610 件を表示