• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

997件中 671 - 680 件を表示

68 / 100ページ
  • ユーザーデータ(User-Data)とは何ですか?

    ユーザーデータ(User-Data)とは、あらかじめ仮想マシンのOS内の設定や実行スクリプトを定義したテキストデータです。 cloud-initなどのツールを使うことで、仮想マシン作成時にユーザーデータを参照し、定義された設定で仮想マシンを作成することができます。 また、クラウドコンソールの仮想マシン... 詳細表示

    • No:58
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/18 18:34
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • IDCFクラウド環境で、インターネット公開に利用可能なリソースは何ですか?

    IDCFクラウドコンテナをIDCFクラウド環境でご利用の場合、インターネット公開に利用できるリソースは下記となります。 L4ロードバランサー ※kind: service ※type: loadbalancer ・インフィニットLB ・仮想ルーター L7ロードバランサー ※kind: ingress ・... 詳細表示

    • No:800
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: その他
  • CDNで作成可能な各リソースに上限はありますか?

    サービス数、持ち込み証明書、TLS共有証明書のそれぞれで、 次の上限を設けております。 ・サービス数:10個 ・持ち込み証明書:10枚 ・TLS共有証明書:10ドメイン 上限変更をご希望の際はクラウドコンソールへログインいただき、 サポート > お問い合わせ よりご連絡ください。 詳細表示

    • No:459
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: 証明書
  • RDBマシンの停止はできますか。

    RDBコントロールパネル > 対象のRDB名を選択 > [操作]より停止できます。 RDBマシンの停止によりRDBマシン料金(ハードウェア専有タイプをのぞく)も停止します。 詳細表示

    • No:546
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 23:24
    • カテゴリー: その他
  • ストレージオプションで追加できるストレージ容量を教えてください。

    「ストレージオプション for プライベートクラウド」では、次の2つのメニューをご用意しております。 ストレージオプションAF250‐50 (ストレージ容量:約50TB) ストレージオプションAF250‐100 (ストレージ容量:約100TB) ※「ストレージオプション for プライベートクラウド」... 詳細表示

    • No:834
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: その他
  • プライベートクラウドに、ストレージ容量を追加できますか

    基本契約が「IDCFプライベートクラウドTypeV2020」の場合、ストレージ容量の追加が可能です。 ■「IDCFプライベートクラウドTypeV2020」 「IDCFプライベートクラウド TypeV 2020」をご契約の場合は、オプションサービス「ストレージオプション for プライベートクラウド」をご用... 詳細表示

    • No:839
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: その他
  • レスキューモードで起動する方法(CentOS7)

    レスキューモードは以下の方法で起動することが可能です。 ※CentOS7系での手順となります。 1.仮想マシンを起動し、ISO(仮想マシンと同じOSのものをご利用ください)をアタッチする 2.仮想マシンのコンソールを開き、「Ctrl-Alt-Del」を押下し、ポップアップで「OK」を選択する ※こ... 詳細表示

    • No:60
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • スナップショットは取得できますか?

    スナップショットはボリューム単位で取得できます。 手順は以下となります。 ■スナップショットの設定 クラウドコンソールの次のメニューから行います。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 対象のボリュームを選択 >[スナップショット] > [ス... 詳細表示

  • CacheDBマシンのリサイズはできますか。

    現状、マシンタイプのリサイズはできません。 今後、提供予定です 詳細表示

    • No:359
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他
  • RDBマシンのリサイズはできますか。

    スペックアップの場合は無停止でリサイズを行うことができます。 スペックダウンを伴うリサイズは、停止が必要です。 注意事項) Lightタイプから他のタイプへは、無停止でリサイズすることができません。 ハードウェア専有タイプ(HighIOタイプ)はリサイズできません。 詳細表示

    • No:544
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他

997件中 671 - 680 件を表示