対応していません。 OSのネットワーク設定にてIPv6を有効にした場合でも、IDCFクラウドの仮想ルーターが対応していないため、通信を行うことはできません。 詳細表示
IDCFクラウドのファイアウォールでは、内部(仮想マシンのネットワーク)から外部(インターネット向け)への通信は、全て許可する仕様となっています。 内部から外部への通信を制御する場合は、APIで設定してください。 ■設定 1. Outboundのルールを表示する # idcfcloud compute l... 詳細表示
ファイアウォールのICMPタイプ、ICMPコードはどう使いますか?
ICMPを許可する時に設定が必要です。 Ping監視をしたい場合は、ICMPタイプに「8」を、ICMPコードに「0」を設定してください。 詳細表示
持ち込み証明書の更新時に秘密鍵が変更されている場合、更新作業を行うことができず、下記エラーメッセージが表示されます。 「証明書の更新に失敗しました。すでに登録されている秘密鍵と証明書の組み合わせが異なる可能性があります。」 この場合、証明書を新規登録し、古い証明書を削除してください。 ■操作手順 ... 詳細表示
RDB復旧後も Mackerel 監視でエラーが解消されません。
冗長化オプションの自動フェイルオーバー機能による切り替え(Activeノード→Standbyノード)や、停止しているStandbyノードの収容ホスト障害による再作成などによって、RDBノードがエラーとなる場合があります。 その場合、エラーが発生したRDBノードはそのまま残り、新しいRDBノードが追加されます。 ... 詳細表示
冗長構成のRDBマシンにおける監視項目は以下の通りです。 弊社管理サーバーからRDBノード内mysqldプロセスへの応答性確認 10秒間隔で監視を実施しています。 Activeノードへの監視が3回連続で失敗した場合、冗長構成の切り替わりが発生します。 Activeノード、Standbyノード間の同... 詳細表示
クラウドストレージへマルチパートアップロードする方法を教えてください
クラウドストレージへマルチパートアップロードするときは、Google の JSON API(または Google の JSON API を使用しているツール) を使用する必要があります。 通常、サイズの大きなファイルをクラウドストレージへアップロードする場合は、ファイルを分割して、再開可能なアップロードを行... 詳細表示
弊社はクラウド環境のハイパーバイザーより物理側の管理をしており、お客さまのOS内部の情報を確認する手段がなく、OSレイヤーの設定等は原則サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。 IDCFクラウドではOSが入ったテンプレートを数種類ご用意しておりますが、そのテンプレートをもとに作成した仮想マシン... 詳細表示
クラウドコンソールより[Mackerel]にサインイン後、 [Overview] > [詳細] > [APIキー]にて、MackerelのAPIキーをご確認ください。 詳細表示
クラウドストレージにアクセスすると「Internal Server Err...
お客様のご利用環境についてご確認ください。 ■ご利用のブラウザの確認について 複数タブや複数ウィンドウで同時操作を行った事などが原因の可能性があります。 一旦ログアウトして、再ログインしてから、 単一ブラウザ・単一タブで再度操作をお試しください。 弊社IDCFクラウドの推奨環境は、「Mozilla... 詳細表示
978件中 691 - 700 件を表示