• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

994件中 691 - 700 件を表示

70 / 100ページ
  • メンテナンス・故障情報の確認方法は?

    クラウドコンソールにてご確認いただけます。 ■ご確認方法 クラウドコンソールにログインします。 ▼IDCFクラウド クラウドコンソールログイン画面 https://account.idcfcloud.com/auth/login 画面右上 「サポート」>「メンテナンス情報」および「障害情報... 詳細表示

    • No:648
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/20 15:50
    • カテゴリー: 通知
  • 分散方式「ソースIPハッシング」における、障害発生時の挙動について。

    例として分散先をWebサーバー3台(仮でWEBサーバーA、WEBサーバーB、WEBサーバーCとする)として以下に説明します。 ■障害前にWebサーバーAにアクセスしていたIPアドレスについて、WebサーバーAに障害が起こった場合 WebサーバーAへアクセス中(セッションが残っている状態)に障害が発生し... 詳細表示

  • インフィニットLBの削除方法を教えてください。

    クラウドコンソールの次の画面から手続きいただけます。 ■手続き方法 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [インフィニットLB(ILB)] 「インフィニットLB(ILB)」画面にて削除したいILB名をクリックします。 設定詳細画... 詳細表示

  • ベアメタルサーバーは時刻同期されていますか?

    ベアメタルサーバーでは、NTPの設定はされていません。 お客様にて適宜設定してください。 ■ベアメタルサーバー[クラウドタイプ]の場合の設定方法 ベアメタルサーバーは、クラウドなど他のサービスと接続して、バックエンドでのご利用を想定したサービスとなっております。 クラウドの仮想マシン上にNTPサーバーを立ち... 詳細表示

  • 「Unauthorized Activity Detected」エラーが発...

    APIを実行した際、次のようなエラーが発生する場合があります。 「Unauthorized Activity Detected」 You are seeing this page because we have detected unauthorized activity. If you believe t... 詳細表示

  • 仮想マシンとNTPサーバーの同期が切れることがあるのはなぜですか?

    同一ゾーン内で複数の仮想マシンがNTPサーバーに対して同時にセッションを張ると、NTPサーバーへのアクセスが拒否され、同期が切れてしまうことがあります。 ■原因 仮想マシンがNTPサーバーと同期する場合、仮想ルーターの123番ポートを利用します。 しかし、仮想ルーターが使用できるポートは1セッションにつき1... 詳細表示

    • No:21
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • スペック変更後、元のスペックに戻したときの料金について教えてください。

    仮想マシンを一度スペックアップし、元のスペックに戻した場合は、再契約として新規料金が発生します。 元のスペックに戻した場合は次のように 3つの料金が発生します。 最初のスペックでの料金 新しいスペックでの料金 戻したスペックでの料金(最初のスペックと同じ) ただし、一度スペックアップした同日中(... 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • IDCFクラウドの別アカウント同士の通信で、送信元のIPアドレスが変わります

    ■事象 IDCFクラウドの別アカウントの仮想マシンへの通信時に、送信元のIPアドレスが変わる場合があります。 例)送信元のIPアドレスが「ソースIPアドレス」ではなく、追加したIPアドレスに変わることがあります。 ■条件 IDCFクラウドの別アカウントの仮想マシンが、同一ゾーン且つ、それぞれの仮想ルー... 詳細表示

  • keepalived利用時の注意事項を教えてください。

    IDCFクラウド内でkeepalivedを使用する際、VRIDは51番以外をご利用ください。 IDCFクラウドでは上位仮想ルーターでVRID 51番を利用しているため、同一のIDを利用すると、上位仮想ルーターが正常に切り替わらなくなります。 【設定変更方法】 vi /etc/keepalived/keepal... 詳細表示

  • メンテナンスや障害などの通知基準について教えてください。

    弊社にて次のような通知基準を設け、お客さまが登録したメールアドレス宛に通知いたします。 ■メンテナンス通知 稼働中の仮想マシンや通信への影響度合いによって通知基準を設けています。 通信断が1秒以上発生する場合:   -事前通知:原則作業日の1ヵ月前にメールおよびクラウドコンソール上で通知   -... 詳細表示

    • No:646
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: 通知

994件中 691 - 700 件を表示