• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

978件中 851 - 860 件を表示

86 / 98ページ
  • コンソール接続した際、メッセージが表示されて操作できません。

    仮想マシンのコンソールに接続した際、下記メッセージが表示されることがございます。 Access is denied for the console session. Please close the window and retry again Unable to start console session ... 詳細表示

  • 障害、メンテナンス情報はどこで確認できますか?

    クラウドコンソールのサポートよりご確認いただけます。 ログイン後、画面左上 [サポート] より、[メンテナンス情報] または [障害情報] をご選択ください。 詳細表示

    • No:517
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 23:21
    • カテゴリー: その他
  • プライベートコネクトを利用する際の申し込み方法を教えてください。

    IDCFクラウドコンソールよりお申込みいただけます。 詳細は次のページをご覧ください。  ▼IDCFクラウドの複数ゾーンをプライベートコネクトで接続する方法  https://www.idcf.jp/help/cloud/guide/connect.html  ▼IDCFクラウドのアカウント同士や別の... 詳細表示

  • 予算設定はできますか?

    ご利用料金の予算を設定し、超過時にアラート通知することが可能です。 従量料金プランも安心してご利用いただけます。 クラウドコンソールの次のメニューより設定します。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [ビリング] > [予算アラート設定] (例)10,000円の場合、... 詳細表示

    • No:927
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • 更新日時:2024/09/17 14:54
    • カテゴリー: 請求・お支払い
  • バイナリログを無効化する方法を教えてください。

    RDBのパラメーターグループにて「disable_log_bin」を有効化することで、バイナリログを無効化できます。 ■MySQL 5.7.22の場合 MySQL5.7はデフォルトでバイナリログが「無効」となります。 ■MySQL8.0の場合 MySQL8.0はデフォルトでバイナリログが「有効」となります... 詳細表示

  • スナップショットは取得できますか?

    スナップショットはボリューム単位で取得できます。 手順は以下となります。 ■スナップショットの設定 クラウドコンソールの次のメニューから行います。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 対象のボリュームを選択 >[スナップショット] > [ス... 詳細表示

  • 仮想マシンの起動中と停止中で料金は異なりますか?

    マシンタイプによっては仮想マシンが停止中でも料金が発生いたします。 ■仮想マシン(HA機能つき)の場合 料金は[仮想マシン料金]+[有償テンプレート料金(*1)]+[ボリューム料金]にて計算しております。 仮想マシンが停止中の場合[仮想マシン料金]は発生しませんが、[有償テンプレート料金]ならびに[ボリュー... 詳細表示

    • No:358
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: 料金
  • 役割に応じたユーザ権限を設定できますか?

    IDCFクラウドサービスでは、マルチユーザー機能に対応しており 役割分担に応じたユーザー権限を付与いただけます。 ユーザーの種類 想定利用者 マスターユーザー(Master User) 契約アカウント(システム管理者) パワーユーザー(Power User) サーバー管理者 ユーザ... 詳細表示

    • No:634
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 12:18
    • カテゴリー: 権限
  • ゾーン間でボリュームをコピーできますか?

    クラウドコンソールのコピー機能を用いてゾーン間でのボリュームコピーが可能です。 注意事項) ・次のボリュームはコピーできません。  - 有償テンプレートから作成されたルートディスク  - テンプレートエクスポート無効として作成された仮想マシンのルートディスク ・ルートディスクをコピーする際は、ボ... 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 20:58
    • カテゴリー: ボリューム
  • キャッシュ時間はどのような優先度で決められていますか?

    キャッシュサーバーは、以下の優先順位でキャッシュ時間を決定しています。 Surrogate-Control ヘッダのmax-age の値 Cache-Control ヘッダのs-maxage の値 Cache-Control ヘッダのmax-age の値 Expires ヘッダの値 デフォルトTTL... 詳細表示

978件中 851 - 860 件を表示