• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

983件中 871 - 880 件を表示

88 / 99ページ
  • 1台の仮想マシンに複数のIPアドレスを割当できますか?

    仮想マシンに割当てられるプライベートIPアドレスは1つです。 そのため内部から外部に出るIPアドレスは1つとなります。 ただし、外部から内部への通信は、複数のパブリックIPアドレスで、同じ仮想マシンに対してポートフォワードの設定が可能です。 * 複数のWebサイトを1台のマシンで構築することも可能で... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/17 06:41
    • カテゴリー: IPアドレス
  • OP25B が適用されているか確認する方法を教えてください

    OP25B (Outbound Port 25 Blocking) を、2023年10月19日から順次適用いたします。 これは、スパムメール等の禁止行為への対策の一環として、仮想ルーターのファイアウォールにて、Outbound(クラウドからインターネット向け)のTCP25番をデフォルト拒否としています。 ... 詳細表示

    • No:287
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/10/09 15:07
    • カテゴリー: メール
  • ファイアウォールで内部から外部への通信を制御できますか?

    IDCFクラウドのファイアウォールでは、内部(仮想マシンのネットワーク)から外部(インターネット向け)への通信は、全て許可する仕様となっています。 内部から外部への通信を制御する場合は、APIで設定してください。 ■設定 1. Outboundのルールを表示する # idcfcloud compute l... 詳細表示

  • ログエクスポートとは何ですか?

    RDBマシンの「general_log」「slow_query_log」「error_log」をクラウドストレージへ自動および手動でエクスポートする機能です。 ログエクスポート機能にて「ログエクスポートを有効にする」チェックボックスをクリックすると利用ができます。 ログデータは1時間に1回の間隔で、定... 詳細表示

  • 固定パブリックIPアドレスとは何ですか

    割り当てたパブリックIPアドレスのみの利用を保証する有償オプションサービスです。 スケールアウト用も含め、インターネット側で利用するパブリックIPアドレス(8個)を予め割り当て、それらのIPアドレスのみの利用を保証します。 なお、通常、スケールアウト時に利用するIPアドレスは、割り当てた中からランダムに利... 詳細表示

    • No:656
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: IPアドレス
  • Windows Serverのライセンスを持ち込めますか?

    ISOからのインストール、またはOVFテンプレートからWindows Serverの仮想マシンを作成することができます。 ただし、ご利用になるお客さまのライセンスが、共有サーバー上で利用可能なライセンスであることをご確認のうえ、ご利用ください。 また、Windows Server のライセンスについては適... 詳細表示

  • コンソール接続した際、メッセージが表示されて操作できません。

    仮想マシンのコンソールに接続した際、下記メッセージが表示されることがございます。 Access is denied for the console session. Please close the window and retry again Unable to start console session ... 詳細表示

  • 仮想マシンの初期化について注意事項を教えてください。

    初期化は仮想マシンのルートディスクを、作成時の初期状態に戻す機能です。 仮想マシン内のデータも初期化されますので、スナップショットを用いてルートディスク上のデータをバックアップするなど、データが削除されても問題ない状態であることを確認の上、実行してください。 ▼スナップショットは取得できますか? htt... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/17 04:19
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • ロードバランサー経由のHTTPS通信の送信元IPアドレスを確認できますか?

    HTTPSの場合は x-forwarded-for による確認はできません。 暗号化によりhttpヘッダに送信元IPが記録できないためです。 SSL通信のアクセス元を確認したい場合は標準のロードバランサーではなく、LVS等のロードバランサーをお客様で構築してご利用ください。 または、インフィニットLB... 詳細表示

  • アカウントの廃止(削除)方法を教えてください。

    アカウント廃止のお手続きは、クラウドコンソールから行います。 注意事項) アカウントを廃止すると、再び同じユーザー名(ログインID)をご利用いただくことはできません。 ご契約サービスがなくとも、期限なく無料でアカウントを残しておくことは可能です。 アカウントの廃止は、マスターユーザーのみ可能です。 ... 詳細表示

    • No:632
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/19 10:45
    • カテゴリー: 解約

983件中 871 - 880 件を表示