• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

997件中 901 - 910 件を表示

91 / 100ページ
  • 「VMware Tools」 をインストールしていない場合、何か影響はあり...

    VMWare Toolsは、ゲスト OS のパフォーマンスを強化し、仮想マシンの管理機能を向上させるための一連のユーティリティです。 インストールしていない場合、以下のような影響があります。 I/O遅延が30秒間継続すると、OS上でボリュームがReadOnly状態となる。 ※OSやアプリケーションによって... 詳細表示

    • No:56
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • インポートできるISOに容量制限はありますか?

    インポートできるテンプレート(OVAファイル)サイズと同様です。 実容量の制限はリージョンによって異なりますので、次のFAQより「テンプレートファイルサイズ上限」をご参照ください。 ▼外部の仮想マシンイメージをインポートすることはできますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/188... 詳細表示

    • No:106
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/17 07:16
    • カテゴリー: ISO
  • 仮想マシンの停止/起動、再起動でプライベート IP アドレスは変わりますか?

    変わりません。 仮想マシン作成時に指定もしくは自動的に割り当てられたプライベートIPアドレスは、そのまま仮想マシンにDHCPによって固定で割り当てられます。 詳細表示

    • No:1710
    • 公開日時:2024/12/12 19:31
    • カテゴリー: IPアドレス
  • SSHKeyの管理機能はありますか?

    クラウドコンソールの次のメニューにて、SSH key(鍵)の新規作成・アップロード・削除ができます。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [SSH Key] 作成した仮想マシンのSSH keyの変更は、IDCFクラウドコンソール画面上からはできません。 仮想マシンへログイン... 詳細表示

    • No:118
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • カテゴリー: SSH
  • ゾーン間でボリュームをコピーできますか?

    クラウドコンソールのコピー機能を用いてゾーン間でのボリュームコピーが可能です。 注意事項) ・次のボリュームはコピーできません。  - 有償テンプレートから作成されたルートディスク  - テンプレートエクスポート無効として作成された仮想マシンのルートディスク ・ルートディスクをコピーする際は、ボ... 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 20:58
    • カテゴリー: ボリューム
  • 仮想マシンの初期化について注意事項を教えてください。

    初期化は仮想マシンのルートディスクを、作成時の初期状態に戻す機能です。 仮想マシン内のデータも初期化されますので、スナップショットを用いてルートディスク上のデータをバックアップするなど、データが削除されても問題ない状態であることを確認の上、実行してください。 ▼スナップショットは取得できますか? htt... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/17 04:19
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • APIは利用できますか?

    利用可能です。 「idcfcloud-cli」「cloudstack-api」を提供しております。詳しくは、次のページをご参照ください。 ▼API 開発者向けドキュメント https://tools.idcf.jp/api-docs/ 注意事項) cloudstack-api は開発終了に伴... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2025/11/14 01:23
    • カテゴリー: API
  • バックアップは取得できますか?ユーザー側で取得する必要がありますか?

    IDCFクラウド バックアップサービスを利用することでバックアップを取得可能です。 ▼IDCFクラウド バックアップサービス https://www.idcf.jp/cloud/backup もしくは、IDCFクラウドのスナップショット機能を用いることで、一時的なバックアップを取得することができます。 万... 詳細表示

  • gsutil の使い方を教えてください。

    gsutilはストレージ操作用コマンドになります。 gsutilコマンドのインストール方法は次のFAQを参照してください。 ▼gsutil(Google Cloud SDK)のインストール方法を教えてください。 https://faq.idcf.jp/faq/show/770?site_domain=d... 詳細表示

    • No:764
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/10/05 05:48
    • カテゴリー: 外部ツール
  • 仮想マシン作成時に選択肢に表示されないOSタイプがあります

    弊社にて提供しております標準テンプレートは、リージョン・ゾーン単位で順次提供を行っております。 下記「利用可能OS」ページの一覧に記載があるにもかかわらず、仮想マシン作成画面の「イメージ」に表示されていないOSタイプやバージョンは、対象ゾーンにて提供されておりません。 ▼利用可能OS一覧 https:... 詳細表示

997件中 901 - 910 件を表示