コミュニティテンプレートの発行者を管理できるユーザー権限はどれですか?
コミュニティテンプレートの発行者の追加・削除・設定変更はマスターユーザーのみが可能です。 ※パワーユーザー、ユーザー、ビリングユーザーは実施頂けません。 コミュニティテンプレートの詳細は、下記案内ページをご確認ください。 ▼コミュニティテンプレート https://www.idcf.jp/cloud/sp... 詳細表示
仮想マシンのコンソールで「Ctrl-Alt-Del」を押下しても反応があり...
Linux系OSにおいて、仮想マシンのコンソールにて、「Ctrl-Alt-Del」を押下すると、 確認のポップアップが表示されます。 通常であれば、【OK】を選択するとOSが再起動されます。 この操作は、ソフトウェア上の操作であるため、OSが正常に起動していない場合は、 反応がない等再起動が実行できない場合... 詳細表示
IDCFクラウドのクラウド基盤ソフトウェアのバージョンアップに伴い、SSHキー登録について次のような変更がございます。 【変更内容】 同一リージョンにおいて、他のアカウントが既に同一のSSHキーを登録している場合、 同一のSSHキーの登録はできません。 ※既に登録してあるものは引き続きご利用が可能で... 詳細表示
アクセスログファイルのタイムゾーンを JST に変更することはできますか?
CDNのアクセスログファイルやファイル名はUTC(協定世界時)となっております。 JST(日本標準時)での出力をご希望の場合、次の手順で変更することが可能です。 ■手順 次の2ヶ所をご変更ください。 (※「YYYY-MM-DD」で出力させる方法となります。) 1.日本時間をVCLスニペットで定義 2.... 詳細表示
Fastlyからの障害やメンテナンス等の通知は、次のぺージよりご確認いただけます。 ▼Service Status(Fastly社サイト) https://status.fastly.com/ また、上記ページにて通知設定を行う事により、Fastlyからの様々な通知を随時受け取ることが可能です。... 詳細表示
レポートの項目については、次のFastly社のサポートサイトをご確認ください。 ▼Historical Stats https://developer.fastly.com/reference/api/metrics-stats/historical-stats なお、レポートCSVデータの対象日付時... 詳細表示
次のリソースを作成する場合、クラウドコンソール画面上でゾーンの選択肢が表示されます。 ご希望のゾーンを指定してください。 【対象のリソース】 仮想マシン ボリューム パブリックIPアドレス テンプレート ISO 追加ネットワーク(プライベートネットワーク) 詳細表示
テンプレートの公開は、マスターユーザーのみ公開可能です。 ※パワーユーザー、ユーザー、ビリングユーザーは公開できません。 コミュニティテンプレートの詳細は、下記案内ページをご確認ください。 ▼コミュニティテンプレート https://www.idcf.jp/cloud/spec/community_tem... 詳細表示
ログストリーミング機能にて取得可能です。 設定方法は次のご利用ガイドを参照してください。 ▼クラウドストレージへのログストリーミング設定(GUI) https://www.idcf.jp/help/cdn/guide/gui_log_streaming.html ▼クラウドストレージへのログストリーミング... 詳細表示
可能です。 ハードウェア専有マシンであれば、サーバーリソースを他のユーザーと共有しない仮想マシンとなります。 大容量のローカルディスクや超高速I/O処理を必要とするデータベースに最適です。 詳細につきましては、次のページをご確認ください。 ▼サーバー https://www.idcf.jp/cloud/sp... 詳細表示
994件中 231 - 240 件を表示