• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

997件中 631 - 640 件を表示

64 / 100ページ
  • CacheDBマシンへのアクセス手順を教えてください。

    次のご利用ガイドをご参照ください。 ▼IDCFクラウドCacheDBご利用ガイド 4. CacheDBを利用する https://guide.idcf.jp/cachedb/procedure-overview/use-cachedb/ 詳細表示

    • No:363
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/02 19:41
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 標準の仮想ルーターとインフィニットLBを同時に利用できますか?

    利用可能です。 標準の仮想ルーター(ロードバランサー)はインフィニットLBとともにプロキシとして動作しますので、ゲートウェイの変更などの設定変更は不要です。 詳細表示

  • サービスの解約手続き後に課金が停止しているか確認できますか?

    次のFAQをご参照の上、 お客さまで課金が発生するサービスの解約手続きが完了しているかご確認ください。 ▼解約の手続き方法がわかりません。 https://faq.idcf.jp/faq/show/631?site_domain=default 特に、次のサービスが残っている場合、意図せず課金が発... 詳細表示

    • No:922
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • 更新日時:2024/09/17 15:00
    • カテゴリー: 請求・お支払い
  • 1台の物理サーバーを専有で使うことはできますか?

    可能です。 ハードウェア専有マシンであれば、サーバーリソースを他のユーザーと共有しない仮想マシンとなります。 大容量のローカルディスクや超高速I/O処理を必要とするデータベースに最適です。 詳細につきましては、次のページをご確認ください。 ▼サーバー https://www.idcf.jp/cloud/sp... 詳細表示

  • 24時間稼働(高可用性)を必要とするサービスの利用は可能ですか?

    24時間稼働が可能な仮想マシンをご利用いただけます。 HA機能(フェイルオーバー)を標準装備しているため、物理障害からの自動復旧が可能、かつ SLAとして稼働率99.999%を設定しており、パブリッククラウドとしては非常に高い可用性を保証しています。 注意事項) 障害やメンテナンスによって、仮想マシンの... 詳細表示

    • No:822
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • 更新日時:2025/11/13 20:53
    • カテゴリー: サポート
  • VMware Tools Errorが表示される

    お客さま仮想マシンにて下記エラーが表示される場合があります。 仮想マシンを作成したタイミングにて、その当時最新のVMware toolsが搭載されますが、 VMware Toolsは自動でアップデートは行われないため、 現在は古いVMware Toolsのバージョンを使用しているとの判定となり、... 詳細表示

  • セカンダリIPアドレスが削除できません。

    仮想マシンに設定したセカンダリIPアドレスは、クラウドコンソールからは削除ができません。 APIを利用してIPアドレスを開放してください。 ■セカンダリIP アドレス解放手順 CLI(idcfcloud-cli)でのセカンダリIPアドレス削除方法は次のとおりです。 セカンダリIPアドレスを設定する仮想... 詳細表示

  • 不明なプライベートIPアドレスから大量のアクセスがあります。

    不明なプライベートIPアドレスから大量のアクセスがある場合、次の2通りの可能性が考えられます。 ■仮想ルーターのIPアドレスからのアクセス ■インフィニットLBのIPアドレスからのアクセス ■仮想ルーターのIPアドレスからのアクセス 次のような場合、仮想ルーターのプライベートIPアドレスが接続... 詳細表示

    • No:86
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/20 06:57
    • カテゴリー: IPアドレス
  • 追加ネットワークを作成・利用する際の注意点はありますか?

    ネットワークを作成した後、"仮想マシン用IPアドレス範囲"の中からランダムに一つアドレスを利用し仮想ルーターが作成されます。 仮想ルーターが利用するアドレスは仮想マシン用途にはご利用いただけず、任意の値への変更もできません。 IP設計の際は、仮想ルーターの作成後、利用可能なアドレスを確認の上、設計を行うことを... 詳細表示

    • No:225
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 13:53
    • カテゴリー: ネットワーク
  • どのようなL7分散が使えますか?

    パスベースのL7分散に対応しています。 パスベースの分散機能は、インフィニットLBの作成時または設定変更にて、ロードバランサーのバックエンド設定にパスパターンを指定することで利用可能です。 パスパターンは「/」からはじまる文字列を指定します。 また、ワイルドカード(*)は0文字以上の任意の文字列にマッチ... 詳細表示

997件中 631 - 640 件を表示