• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

994件中 731 - 740 件を表示

74 / 100ページ
  • 仮想マシンでインストールする VMWare Tools は、アップデートで...

    アップデートを行う場合、お客さまにて新しいバージョンの VMware Tools をダウンロードのうえ、インストールしてください。 お客さまにて最新版の VMWare Tools をインストールいただくことは問題ありません。 なお、VMWare Tools は自動でアップデートが行われません。 また、弊... 詳細表示

    • No:32
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/17 03:46
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • スナップショットをスケジュール取得する方法はありますか?

    [定期スナップショット]をご利用いただくことにより可能です。 ■手順 1.クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] から対象のボリュームを選択 > 上部メニューの[定期スナップショット] を選択 2.取... 詳細表示

  • 仮想マシンでIPフィルターをかける場合の注意点はありますか?

    弊社メンテナンス等により、仮想マシン上位の仮想ルーター(アクティブ/スタンバイ)が切り替わる可能性があります。 仮想マシンのOS内部にてIPアドレスのフィルターをかける場合は、アクティブ/スタンバイ両方の仮想ルーターを含むご利用ゾーンのネットワーク帯で許可する設定としてください。 ご利用のネットワークは、クラウ... 詳細表示

  • ボリュームのインポートはできますか?

    ボリュームの作成時にアップロード機能を利用して、アカウント間やゾーン間でボリュームの移行が可能です。 データフォーマットは「OVA」のみとなります。 ■利用手順 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] >... 詳細表示

    • No:277
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/10/04 20:31
    • カテゴリー: ボリューム
  • ゾーン間でボリュームをコピーできますか?

    クラウドコンソールのコピー機能を用いてゾーン間でのボリュームコピーが可能です。 注意事項) ・次のボリュームはコピーできません。  - 有償テンプレートから作成されたルートディスク  - テンプレートエクスポート無効として作成された仮想マシンのルートディスク ・ルートディスクをコピーする際は、ボ... 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 20:58
    • カテゴリー: ボリューム
  • 仮想マシン作成後、状態は「実行中」ですがRDP接続できません。

    Windowsの場合、仮想マシンのステータスが「Running」になってからRDP接続できるまでに10分程度かかります。 こちらは、仮想マシンの初期化(sysprep)が行われるためとなります。 10分程度お待ちいただいたあと、再度お試しください。 詳細表示

  • CDNにおいてアクセス元のIPアドレスは確認できますか?

    VCLスニペットを設定することで、確認可能です。 「サンプルスニペット」がご利用可能ですので、ご活用ください。 サンプルスニペット名:Give_http_requests_client_IP_address_to_X_Forwarded_For 上記VCLスニペット設定後も確認ができない場合は次の設... 詳細表示

    • No:367
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2024/09/18 01:59
    • カテゴリー: VCL
  • RDBマシンのリサイズはできますか。

    スペックアップの場合は無停止でリサイズを行うことができます。 スペックダウンを伴うリサイズは、停止が必要です。 注意事項) Lightタイプから他のタイプへは、無停止でリサイズすることができません。 ハードウェア専有タイプ(HighIOタイプ)はリサイズできません。 詳細表示

    • No:544
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • カテゴリー: その他
  • 「クラウドストレージの参照に失敗しました。 」と表示される

    クラウドストレージ画面を参照すると、 「クラウドストレージの参照に失敗しました。」とのエラー画面が表示され、 バケットが参照できないことがあります。 上記は、OAuth2 認証「google auth service(認証部分)」の token が 一定期間アクセスがないため、有効期限が切れていた可能... 詳細表示

  • メンテナンスによりサービスが停止する場合は事前に連絡がありますか?

    サービス影響が発生するメンテナンスは、お客様へ事前に通知させていただきます。 なお、緊急メンテナンスにつきましてはこの限りではありません。 メンテナンスや障害通知は次のページもご確認ください。 ▼メンテナンス・障害の通知方法について https://www.idcf.jp/cloud/spec/main... 詳細表示

994件中 731 - 740 件を表示