• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

997件中 731 - 740 件を表示

74 / 100ページ
  • ルートディスクとデータディスクは同時にスナップショット取得できますか?

    同じ仮想マシンにアタッチされているルートディスクとデータディスクは同時にスナップショットが取得できません。 ひとつの取得が完了してから次の取得を開始してください。 なお、定期スナップショットの予約時間は同時刻に設定することが可能ですが、実際はひとつの処理が完了してから次の処理が開始されますので、あらかじめ... 詳細表示

  • データディスクの削除ボタンが表示されません

    データディスクが仮想マシンにアタッチされている場合、削除ボタンは表示されません。 次の手順にてデータディスクのデタッチをお願いします。 ■データディスクのデタッチ方法 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム... 詳細表示

  • 転送料金に無料枠はありますか?

    クラウドストレージでは、東京ロケーションのRegionalストレージおよびアジアへのダウンロードに適用される無料枠があります。 詳細は下記サービス仕様書の「1.3.2 無料枠」をご確認ください。 ▼IDCFクラウド クラウドストレージサービス仕様書 https://www.idcf.jp/pdf/cloud... 詳細表示

    • No:778
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2025/11/13 20:57
    • カテゴリー: 料金
  • vRXはどのように使いはじめますか?

    vRXの仮想マシン起動後に、コンソールからIPアドレス等の初期設定を実施してください。 コマンドなど初期設定の方法は、ヤマハ社のユーザーガイドを参照ください。 ▼ユーザーガイド - 本製品の初期設定(ヤマハ社サイト) http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/vrx... 詳細表示

  • メンテナンスや障害などの通知基準について教えてください。

    弊社にて次のような通知基準を設け、お客さまが登録したメールアドレス宛に通知いたします。 ■メンテナンス通知 稼働中の仮想マシンや通信への影響度合いによって通知基準を設けています。 通信断が1秒以上発生する場合:   -事前通知:原則作業日の1ヵ月前にメールおよびクラウドコンソール上で通知   -... 詳細表示

    • No:646
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: 通知
  • インフィニットLBの各ノードへのアクセスは、どのように分散されますか?

    DNSラウンドロビン方式で、インフィニットLBノードのパブリックIPアドレスへ振り分けられます。 ロードバランサーの台数がスケールした場合も同様に分散されます。 割り当てられたパブリックIPアドレスのうち、どのIPアドレスにアクセスした場合も、インフィニットLB配下に接続されている仮想マシンへのアクセスに差異... 詳細表示

  • ベアメタルサーバーへの接続方法を教えてください。

    接続方法は次の二種類です。 HTTPSでの管理コンソール接続 カスタマーポータル(https://portal.idc.jp/)へログイン > 回線番号を選択 > [レポート・コントロールパネル] を選択 接続方法については、カスタマーハンドブックを併せてご確認ください。 ▼カスタマー... 詳細表示

    • No:890
    • 公開日時:2024/07/31 12:00
    • 更新日時:2025/07/30 15:10
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 「Failed to load module」のエラーによりバックアップ取...

    Linux系OSの仮想マシンにおいて次のエラーが表示され、バックアップの取得に失敗する場合がございます。 ■エラーメッセージ Failed to create volume snapshot. Failed to take volume snapshot. Failed to perform backup. ... 詳細表示

  • ISOから仮想マシンを作成しましたが、マウス操作ができません。

    VMWare Toolsがインストールされていない場合、マウス操作が出来ません。 IDCFクラウドでは標準でVMware ToolsのISOイメージをご用意しており、仮想マシンにアタッチしインストールすることが可能です。 インストール手順は次のFAQをご参照ください。 ▼VMWare Toolsのインス... 詳細表示

  • 責任分界点のIDCF範囲では、どのようなサポートが提供されますか?

    以下の運用や機能を提供します。 サービス基盤 IDCF提供:DR構成、障害対応、脆弱性対応、キャパシティ管理、バージョンアップ IDCFクラウド上の仮想マシン/OS/Docker IDCF提供:自動作成、障害時の復旧(ノードオートリカバリー)、脆弱性対応したバージョンの提供 お客様:バージョンアップは任... 詳細表示

    • No:799
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: その他

997件中 731 - 740 件を表示