• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

997件中 741 - 750 件を表示

75 / 100ページ
  • OS関連の問い合わせもサポートしてもらえますか?

    弊社はクラウド環境のハイパーバイザーより物理側の管理をしており、お客さまのOS内部の情報を確認する手段がなく、OSレイヤーの設定等は原則サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。 IDCFクラウドではOSが入ったテンプレートを数種類ご用意しておりますが、そのテンプレートをもとに作成した仮想マシン... 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: サポート
  • システム保守のための停止時間は確定していますか?

    サービスの機能拡張及び、システムの維持管理等を目的としたメンテナンスを必要に応じて実施します。 サービス断が発生するメンテナンスはお客様へ事前通知を行ったうえで、定期メンテナンス作業時間帯の中、もしくはお客様と協議した日時に実施します。 なお、緊急メンテナンスにつきましてはこの限りではありません。 ... 詳細表示

  • どのようなサービスですか?どのようなメリットがありますか?

    仮想化していないサーバーハードウェア本来の性能をそのまま利用できる状態(ベアメタル)のサーバーです。 <特徴> 機器選定から購入・設置などの初期構築や、導入後の監視・故障対応・機器管理などを当社が代行 リモートメンテナンス機能により、仮想マシンと同等の使い勝手をご提供 お客さまはハードウェア所有の手間と... 詳細表示

    • No:882
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: その他
  • HighIOタイプの仮想マシンは作成するのにどのくらい時間がかかりますか?

    物理サーバーを専有するHighIOタイプは、他の共有タイプの仮想マシンと異なり、仮想マシン作成に時間がかかります。 ルートディスク容量により、10分以上かかる場合がございますので予めご了承ください。 詳細表示

  • インターネットからアクセスはできますか。

    インターネットからRDBにアクセスする場合、次の方法をご確認ください。 ■外部環境から直接アクセスする場合 インフィニットLBのグローバルアクセス機能をご利用いただくことで、RDBに対し、外部から直接接続が可能です。 RDBと同じリージョン・ゾーンでインフィニットLBを作成し、 フロントエンドのプ... 詳細表示

    • No:364
    • 公開日時:2024/08/29 12:35
    • 更新日時:2025/11/13 20:36
    • カテゴリー: ネットワーク
  • IDCFクラウドで作成できるユーザーの種類と権限を教えてください。

    マルチユーザー機能における各ユーザーの種類、権限につきましては下記案内ページをご確認ください。  ▼マルチユーザー  https://www.idcf.jp/cloud/spec/multi-user.html なお、自身がログインしているユーザーの権限を確認したい場合は、次のメニューからご確認くだ... 詳細表示

    • No:633
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/19 10:53
    • カテゴリー: 権限
  • インフィニットLBの分散先として複数のゾーンを指定する方法はありますか?

    別途バーチャルブリッジをお申し込みいただくことで、インフィニットLBの分散先として異なるゾーンに存在する仮想マシンを指定することが可能です。 なお、バーチャルブリッジはクラウドコンソールからは申し込みできません。 書面によるお申し込みが必要となりますので、クラウドコンソールからお問い合わせください。 ... 詳細表示

  • ベアメタルサーバーで利用できるDNSキャッシュサーバーはありますか。

    ベアメタルサーバー専用のDNSキャッシュサーバーはございませんが、 IDCFクラウドで参照するDNSキャッシュサーバーのご利用が可能です。 対象のIPアドレスは、IDCFクラウドで作成した仮想マシンから 次のコマンドにてご確認ください。 # cat /etc/resolv.conf ※仮想ル... 詳細表示

    • No:887
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • 更新日時:2024/09/17 16:14
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 仮想マシンへのリモート接続 - Linux系OSの場合

    1. ssh接続に必要な設定(ファイアウォール) ファイアウォールはデフォルトではAll Denyとなっているため、ssh接続を行うIPアドレスを許可します。 設定はIDCFクラウドコンソールの次のメニューから行います。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [IPアドレス] &... 詳細表示

    • No:210
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2025/11/14 02:13
    • カテゴリー: ネットワーク
  • SLA(品質保証制度)はありますか?

    サービス毎にサービスの品質と安定性の基準としてSLA(Service Level Agreement:品質保証制度)を設けています。 IDCFクラウドでは「仮想マシン」と「インターネット接続」の2つのSLAを適用しており、月間における稼働時間の割合(稼働率/可用性)が99.999%以上であることを保証します... 詳細表示

    • No:665
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • カテゴリー: その他

997件中 741 - 750 件を表示