【スタティックNAT】 パブリックIPアドレスと仮想マシンを1対1で紐付け、全ポートの通信を同じ仮想マシンに転送する場合に利用します。 標準(無償)提供のパブリックIPアドレス(ソース)はスタティックNATとして設定することはできません。 ポートフォワードが設定されているとスタティックNATの設定に失敗します... 詳細表示
プライベートコネクト/追加ネットワークの削除方法を教えてください。
追加ネットワークの削除は次の順序で実施する必要があります。 削除したい追加ネットワークに接続しているすべての仮想マシンの追加NICを削除 (プライベートコネクト利用の場合)プライベートコネクトの解約 追加ネットワーク削除 1~3まで実施することで、追加ネットワークの課金が発生しない状態とな... 詳細表示
クラスターとは、仮想マシンが稼働する物理ホスト複数台で構成されるグループのことです。 IDCFクラウドの仮想マシン(共有型)は、物理ホストの障害時に同一クラスター内の別の物理ホストにフェイルオーバーします。 ■クラスターを利用するメリット <アベイラビリティ(高可用性)> 冗長化した仮想マシンをそれぞ... 詳細表示
請求書送付先の変更はクラウドコンソールから行います。 ■変更方法 1. クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [アカウント設定] > [支払い方法] 2. 「編集」をクリックし、新しい情報を入力します。 3.... 詳細表示
仮想マシンの作成完了後に、仮想マシンを作成したユーザーの登録メールアドレス宛に届くメール本文にパスワードが記載されています。 メール件名:[IDCFクラウド]新しい仮想マシンが作成されました パスワードが分からなくなってしまった場合は、クラウドコンソール上のパスワードリセット機能でパスワードを再設定す... 詳細表示
仮想マシンに割り当てられているプライベートIPアドレスは変更できますか?
NICの付け替えによりプライベートIPアドレスを変更することは可能です。 プライベートIPアドレスの変更手順は次のとおりです。 【手順】 仮想マシンAのプライベートIPアドレスを削除し、一時的に仮想マシンBに同じプライベートIPアドレスを設定する。その後、仮想マシンAのプライベートIPアドレスを変更する... 詳細表示
Kubernetesの各ロール(etcd, Control Plane, worker)が稼働する為に 必要となる一般的な最小スペックは以下の通りです。 etcd + Control Plane(etcd又はControl Planeが単体で稼働する場合も同じ) 小規模クラスター(WorkerNode... 詳細表示
Windows Server の仮想マシンにてライセンス認証でエラーが出ました。
本手順は、IDCFクラウドよりご提供している Windows Server のテンプレートより作成された仮想マシンにて、以下のようなライセンス認証エラーが出た場合の対処法です。 例:Windows のライセンス認証の手続きを行っている間に問題が発生しました。エラーコード 0xC004F074 以下... 詳細表示
データディスクのリサイズをOSに反映させる方法(Windows Serve...
リサイズしたボリューム領域をご利用いただくためには、OS上での設定が必要です。 Windows Serverで、データディスクをリサイズした場合を例としてご案内します。 注意事項) ディスクの操作になりますので、操作前にはスナップショットを取得するなど、お客さま側でバックアップを行っていただくことを推奨... 詳細表示
SSH Key を削除しても、authorized_keys に再登録され...
■前提条件 IDCFクラウド提供テンプレートを使用した Linux OS の仮想マシン作成時に [SSH Key] 設定項目にて SSH 鍵を指定して作成した。 仮想マシン上で /root/.ssh/authorized_keys 内の、該当 SSH 鍵の公開鍵登録を削除またはコメントアウトした。 当該 S... 詳細表示
978件中 921 - 930 件を表示