• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

994件中 161 - 170 件を表示

17 / 100ページ
  • ディスク拡張タイプにて、容量の確認方法を教えてください。

    OSやコマンドにて、1KByte=1000Byte もしくは 1024Byte での扱いによって容量が実際より少なく見えます。 例:Linuxで、ディスク拡張タイプ(HDD 100TB)の拡張ディスクをdfコマンドで確認した際の差異 ■1KByte=1000Byte の場合 $ df -H /dev/s... 詳細表示

  • Windows Server を利用できますか?

    はい、ご利用いただけます。 お客さまご自身でライセンスを用意することなく、オプションサービスとして Windows Server をご利用可能です。 利用できるソフトウェアについては、以下のページでご確認ください。 ▼ベアメタルサーバー 仕様・料金(ライセンス) https://www.idcf.jp/c... 詳細表示

    • No:873
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • 更新日時:2025/09/24 10:49
    • カテゴリー: OS
  • プライベートネットワークのCIDRは変更できますか?

    作成済みのプライベートネットワークのCIDRを途中で変更することはできません。 プライベートネットワークのCIDRの変更をご希望の場合は、以下の方法をご検討ください。 ■新しく追加ネットワークを作成する 追加ネットワーク(有償オプション)を新規に作成いただき、仮想マシンのNICを追加ネットワークに変... 詳細表示

    • No:217
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 13:49
    • カテゴリー: ネットワーク
  • リモートアクセスVPNでWindows利用時のインターネットプロトコル設定

    リモートアクセスVPN接続時の、[インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)]の設定に関してのご案内になります。 ■[リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う]をチェックした場合 デフォルトゲートウェイが全てVPN接続で使用されるもので固定されてしまい、全ての通信がVPN接続... 詳細表示

    • No:124
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • カテゴリー: VPN
  • VyOSで拠点間 VPN を構築する場合、VyOS 上の設定以外に何が必要...

    以下のような拠点間 VPN を構築すると仮定します。 構築例) ■ブランチ側:お客様拠点を表します ・プライベート IP アドレスレンジを 10.5.10.0/24とする ・デフォルトゲートウェイとして設定されているルータ上にて、VPN 設定がされている ■クラウド側:IDCF クラウド上のお客様環境を... 詳細表示

    • No:123
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/18 19:07
    • カテゴリー: VPN
  • リージョン間でISOのコピーはできますか?

    リージョン間でISOのコピーはできません。 他のリージョンで利用する場合は、一度ISOをエクスポートし、コピー先のリージョンにインポートして利用ください。 詳細表示

    • No:107
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • カテゴリー: ISO
  • ゾーン間でISOファイルをコピーできますか?

    ゾーン間でコピーが可能です。 クラウドコンソールの次のメニューから行います。 1. [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ISO] > 対象のISOを選択 > [コピー]のタブをクリックします。 2. [コピー先ゾーン]にて、ISOをコピーしたい... 詳細表示

    • No:105
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/18 19:03
    • カテゴリー: ISO
  • VMwareのユーザーアカウントを増やしたいのですが、どうしたらよいですか?

    VMware vSphereおよびリモートデスクトップユーザーのアカウントは、次のとおり提供します。 ■TypeV、TypeV2020、Type2020Mini:標準2つ ■VMware vSphere版(2016年10月以前の提供タイプ):標準1つ 上記以上のアカウント数が必要な場合は、当社にご依頼... 詳細表示

    • No:825
    • 公開日時:2024/08/29 12:37
    • カテゴリー: アカウント
  • バックエンドを複数のオリジンサーバーに設定できますか?

    設定できます。次の手順にてオリジンサーバーの設定をしてください。 1.クラウドコンソールから対象のサービス名をクリック 2.[オリジンサーバー]を選択 3.[オリジンサーバーを追加する]をクリック 4.必要情報をご入力ください。 5.右下の「追加する」をクリック また、設定した複数... 詳細表示

  • アタッチしたボリュームの事前準備(CentOS7系/パーティションなし)

    アタッチしたボリュームをご利用いただくためにはOS内部での設定が必要です。 CentOS7系の場合で、仮想マシンにルートディスクとは別にデータディスク(/dev/sdb)を追加した場合を参考例としてご案内します。 【パーティションを切らない場合の手順】 CentOS7系(xfs)の場合の参考例となります... 詳細表示

    • No:265
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/10/09 16:13
    • カテゴリー: ボリューム

994件中 161 - 170 件を表示