• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クラウド 』 内のFAQ

983件中 911 - 920 件を表示

92 / 99ページ
  • binlogを有効化する方法を教えてください。

    ? RDBのパラメーターグループにて「log_bin」を有効化します。 ■MySQL 5.7.22の場合 注意事項) 設定後、MySQLの再起動が必要です。 バイナリファイル名(bin_log)の変更はできません。 詳細は次のFAQをご参照ください。 ▼パラメーターグループとは何ですか? ... 詳細表示

    • No:581
    • 公開日時:2024/08/29 12:36
    • 更新日時:2024/09/18 23:30
    • カテゴリー: パラメーター
  • ボリュームのエクスポートはできますか?

    可能です。 注意事項や手順等をご確認のうえ、エクスポート機能をご利用ください。 ■注意事項 ・対象ボリュームが仮想マシンにアタッチされている場合は、事前に停止が必要です。  ※仮想マシンを停止せずにエクスポートを実行したい場合は、末尾をご確認ください。 ・エクスポート処理が完了するまで仮想マシンの起... 詳細表示

    • No:278
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 20:57
    • カテゴリー: ボリューム
  • Windows Serverのテンプレートの初期設定はどのようになっていますか?

    弊社提供のWindows Serverテンプレートに対し、弊社にて初期設定として実施した内容をご案内します。 ※標準テンプレートを使って作成したWindows Server仮想マシンをさらにテンプレート化(複製)される場合は、以下FAQも合わせてご参考ください。 ▼Windows Serverの仮想マシン... 詳細表示

  • ISOから仮想マシンを作成しましたが、マウス操作ができません。

    VMWare Toolsがインストールされていない場合、マウス操作が出来ません。 IDCFクラウドでは標準でVMware ToolsのISOイメージをご用意しており、仮想マシンにアタッチしインストールすることが可能です。 インストール手順は次のFAQをご参照ください。 ▼VMWare Toolsのインス... 詳細表示

  • 仮想マシンのコンソールで「Ctrl-Alt-Del」を押下しても反応があり...

    Linux系OSにおいて、仮想マシンのコンソールにて、「Ctrl-Alt-Del」を押下すると、 確認のポップアップが表示されます。 通常であれば、【OK】を選択するとOSが再起動されます。 この操作は、ソフトウェア上の操作であるため、OSが正常に起動していない場合は、 反応がない等再起動が実行できない場合... 詳細表示

  • スナップショットは取得できますか?

    スナップショットはボリューム単位で取得できます。 手順は以下となります。 ■スナップショットの設定 クラウドコンソールの次のメニューから行います。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 対象のボリュームを選択 >[スナップショット] > [ス... 詳細表示

  • 仮想マシンの管理者パスワードはどこで分かりますか?

    仮想マシンの作成完了後に、仮想マシンを作成したユーザーの登録メールアドレス宛に届くメール本文にパスワードが記載されています。 メール件名:[IDCFクラウド]新しい仮想マシンが作成されました パスワードが分からなくなってしまった場合は、クラウドコンソール上のパスワードリセット機能でパスワードを再設定す... 詳細表示

    • No:36
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/18 16:01
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • データディスクのスナップショットからの複製手順を教えてください。

    取得したスナップショットからボリュームを作成することで仮想マシンの複製が可能です。 ■スナップショットからボリュームを複製する手順 【Linux OSの場合】 1.該当[スナップショット]から「ボリューム作成」を選択します。 2.「ボリューム名」を入力し、「作成する」をクリックします。 ... 詳細表示

  • バックアップをリストアするのにどれくらい時間がかかりますか。

    次の式にてリストアに要する目安の算出が可能です。 ■計算式 バックアップファイルのサイズ(GB) ÷ ご利用中のマシンタイプ別の処理速度 + 5~10分 ■マシンタイプ別の処理速度 light.S1: 0.3(GB/分) light.S2: 1.0(GB/分) standard.S4以上: 1.6... 詳細表示

  • FQDNに使用可能な文字列を教えてください。

    設定可能な形式は次のとおりです。 ・先頭文字: a-zまたは0-9 ・最後尾文字: a-zまたは0-9 ・途中文字: a-zまたは0-9または"-" ・最大文字数24字 ※数値のみは不可 なお、FQDNのうち、「ホスト名」のみユーザー設定が可能です。 FQDN:xxx.public.ilb.jp-east... 詳細表示

983件中 911 - 920 件を表示