スナップショットを取得する仮想マシンのI/O負荷が高いと、取得に失敗することがあります。 取得時間を仮想マシンのI/O負荷の低い時間帯にずらすなどして再取得をお願いします。 詳細表示
テンプレートの公開は、マスターユーザーのみ公開可能です。 ※パワーユーザー、ユーザー、ビリングユーザーは公開できません。 コミュニティテンプレートの詳細は、下記案内ページをご確認ください。 ▼コミュニティテンプレート https://www.idcf.jp/cloud/spec/community_tem... 詳細表示
1アカウントにつき、各リージョンで5つまでコミュニティテンプレートを公開可能です。 複数ゾーンにコピーされているテンプレートは、複数ゾーン分を纏めて1つとしてカウントします。 詳細表示
APIで逆引きレコードを編集・参照することはできません。 詳細表示
MACアドレスは仮想マシン作成時にシステム側がランダムで作成し、作成したMACアドレスと仮想マシンの組み合わせを管理しているため変更することは出来ません。 注意事項) お客さまでMACアドレスを変更することは可能ですが、問題が起きた際の動作保証、調査ができないため弊社では推奨していません。 お客さまにてMA... 詳細表示
IDCFクラウドの HA機能(自動フェイルオーバー)は、物理ホストの故障時に働く仕様のため、お客さま側で性能試験を実施いただくことはできません。 HA機能の仕様につきましては次のページをご参照ください。 ▼HA機能(自動フェイルオーバー) https://www.idcf.jp/cloud/spec... 詳細表示
SWAP領域追加の要否につきましては、お客さまにてご判断ください。 なお、IDCFクラウドにおきましては、仮想マシンにてメモリが必要となった際、 都度クラウド基盤機器からメモリが割り当てられるのではなく、 仮想マシン作成時に、クラウド基盤機器からメモリ容量が割り当てられております。 そのため、作成した仮想... 詳細表示
仮想マシン上にVmware等の仮想環境を構築いただくことはできません。 IDCFクラウドの仮想マシンでは CPU の仮想化支援機能(Intel VT)を無効としており、 有効化することはできません。 詳細表示
操作端末ごとに異なる権限を割り当てることはできません。 ただし、クラスター、またはプロジェクト全体を対象として、メンバーごとに異なる権限の割り当てを行うことは可能です。 Rancher UI から次の操作を行ってください。 クラスターを対象とする設定 クラスター権限の「Custom」にて「Owne... 詳細表示
Mackerelで21台以上のサーバーを監視しようとすると画面にアラートがでます
IDCFクラウドでは株式会社はてなと提携し、Mackerelをホスト台数無制限で利用することができます。 ▼新世代のサーバー監視ツール「Mackerel」 https://www.idcf.jp/cloud/mackerel/ 20ホストを超えて監視したい場合は、Mackerel管理画面内の右上にあ... 詳細表示
979件中 931 - 940 件を表示