CDNでは、サービスごとにバージョンの概念があります。 バージョン管理をすることで、任意のバージョンへの切り替え・切り戻しを柔軟に行うことができます。 バージョンのステータスは下記の3種類です。 ・Active:現在有効なバージョンです。Activeなバージョンは1つのみです。 ※設定編... 詳細表示
App Transport Security(ATS)では、以下の暗号化スイートに対応しています。 TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384 TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256 TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_CB... 詳細表示
HTTPステータスコードを使ったキャッシュの制御はできますか?
オリジンサーバーからのレスポンスのHTTPステータスコードによって、コンテンツをキャッシュする/しないの制御が可能です。 VCLスニペット機能から設定してください。 (例)HTTPステータスコードが「404:Not Found」の場合に、キャッシュしない設定 コントロールパネルから対象のサービス名をクリッ... 詳細表示
キャッシュサーバーの DNS指定にIPアドレスで指定する事は出来ますか?
CNAMEのFQDNによって異なります。指定可能なIPアドレスは次の通りです。 ■global.cdn.idcfcloud.net の場合 151.101.2.225 151.101.66.225 151.101.130.225 151.101.194.225 ■island.cdn.idcf... 詳細表示
対象のCDNで「オリジンサーバー」のオプション設定を行ってください。 オリジンサーバーで利用している証明書の種類によって必要な対応が異なります。 ■証明書が自己署名証明書ではない場合 「証明ホスト名」に証明書のCN(コモンネーム)を入れてください。 同一IPアドレスで複数の証明書を利用されている場合は「S... 詳細表示
オリジンサーバーのオプション設定にある「SNIホスト名」は、 オリジンサーバーが複数のTLS証明書を扱う場合に、HTTPS通信に利用するTLS証明書を指定する設定です。 SNIホスト名の設定は、openssl コマンドを用いて設定が必要であるか判断することができます。 ここでは、SNIホスト名の設定が必... 詳細表示
ロードバランサー経由のHTTP通信の送信元IPアドレスを確認できますか?
確認可能です。 ロードバランサーを経由すると、送信元のIPアドレスがロードバランサーのプライベートIPアドレスに変換されます。 通信ログに実際の送信元IPアドレスを記録したい場合、httpdであればhttpd.confに以下の設定を追記することで、実際の送信元IPを表示することができます。 LogF... 詳細表示
IDCFクラウドは、マルチクラウド環境を一元的に監視できる、株式会社はてなのクラウドパフォーマンス管理サービス「Mackerel(マカレル)」に対応しています。 当社IDCFクラウドのIDでMackerelをお申し込みいただくと特典があります。特典の詳細は次のページをご覧ください。 ▼新世代のサーバー監視ツール... 詳細表示
課金されません。リージョンの有効化のみの場合は無料です。 ※一度有効化したリージョンは無効化ができません。 詳細表示
アカウントが有効になった後に、次のメニューより希望のリージョンを有効化できます。 ※一度有効化したリージョンは無効化ができません。 ※リージョンの有効化のみの場合には料金は発生致しません。 [クラウドコンソール] > 右上のアイコン > [アカウント設定] > [申し込み一覧] ... 詳細表示
997件中 601 - 610 件を表示