仮想マシンのテンプレートをコピーすることで、異なるゾーンに複製することが可能です。 テンプレートの複製方法はいくつかありますが、ここではスナップショットからテンプレートを作成し、コピーする手順をご案内します。 ▼テンプレートの作成方法を教えてください。 https://faq.idcf.jp/f... 詳細表示
クラウドコンソールのメニュー「停止」について、「強制停止」のチェックボックスを入れずに「停止」した場合は、基盤側の機能により、仮想マシンをOSから停止(シャットダウン)する処理が実行されます。 また、「強制停止」のチェックボックスを入れて「停止」した場合は、物理サーバーにおける電源ボタンを長押しして強制終了... 詳細表示
稼働している仮想マシンをテンプレートとして外部にエクスポートすることが可能です。 ■仮想マシン ◇稼働中の仮想マシンの場合 1.スナップショットを作成します。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム] > 該当の仮想マシンのROOTボリュームを選択 > ... 詳細表示
コンソール接続した際、メッセージが表示されて操作できません。
仮想マシンのコンソールに接続した際、下記メッセージが表示されることがございます。 Access is denied for the console session. Please close the window and retry again Unable to start console session ... 詳細表示
仮想マシンを構成する物理ホストマシンの故障時に、仮想マシンが別の物理ホストマシンに移動するまでの時間はおよそ2~3分です。 フェイルオーバーでは自動的に仮想マシンが再起動しますので、ホスト移動後、お客さま仮想マシンのOS起動時間がかかります。 これはご利用OSや、仮想マシンの構築状況によって変動します。 詳細表示
コピーしたテキストをコンソールにペーストすることはできますか?
PC環境等でコピーしたテキストをコンソールにペーストすることはできませんので、ご了承ください。 詳細表示
NICを複数追加した停止中の仮想マシンを起動したタイミングで、 一部のNICがdown状態で通信できない場合があります。 起動時のkernelログでは、以下のようなNIC Downが確認できます。 Jun 7 04:52:40 xxxxx kernel: eth1: NIC Link is Down ... 詳細表示
仮想マシンは時刻同期されていますか?NTPサーバーは提供されますか?
IDCフロンティア提供テンプレートでは、あらかじめNTPサーバーとの時刻同期が設定されています。 「chronyd」を用いて、次のNTPサーバーと時刻同期を取っており、設定内容は、/etc/chrony/chrony.conf にてご確認いただけます。 【NTPサーバー】 ntp1.noah.idc... 詳細表示
仮想マシン(共有型)は標準でHA機能を搭載しています。 仮想マシンを構成する物理ホストマシンの故障時に、仮想マシンが別の物理ホストマシンに移動し、 自動的に再起動するHA機能によって、サービスのダウンタイムを最小限に抑え、仮想マシンの可用性を高めます。 標準搭載のため、HA構成の別途費用はかかりません。 ... 詳細表示
クライアントWindows OSを持ち込むことは可能ですか?
IDCFクラウドでは、Windows 7,8,10,11などのクライアントWindows OSのテンプレートは提供しておりません。 ISOからのインストール、またはOVFテンプレートから作成することは可能ですが、 ご利用になるお客さまのライセンスが、共有サーバー上で利用可能なライセンスであることをご確認のうえ、... 詳細表示
73件中 21 - 30 件を表示