• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 有償テンプレート 』 内のFAQ

25件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • RHELのEUS (Extended Update Support)は利用...

    IDCFクラウドから提供しているOSテンプレートのRed Hat Enterprise Linux 8.8、9.2以降のバージョンでは、EUS (Extended Update Support)の利用が可能です。 EUSはOSの利用料金のみ(EUSとしての追加料金はなし)で利用可能です。 EUSを利用してマイ... 詳細表示

    • No:344
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • ボリュームをデタッチする手順を教えてください。(WindowsServer...

    ? WindowsServer2019 Stdにて確認した手順を記載します。 ボリュームの操作となりますため、作業前にデータ保全のためにスナップショットの取得を推奨いたします。 ■手順 (OS上の操作) [管理ツール]-[コンピューターの管理]- [記憶域]-[ディスクの管理]で操作します。 ... 詳細表示

    • No:335
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/11/08 19:26
  • Red Hat Enterprise Linuxのサブスクリプションを持ち...

    Redhat社のOSをお持ち込みいただくことは可能です。 なお、Redhat社とのライセンス契約上、Redhat社と当社の双方に申請が必要となります。申請の手順につきましては、次のページをご確認ください。 ▼Red Hat Cloud Access https://www.idcf.jp/pdf/... 詳細表示

    • No:345
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • Wake On LANは動作しますか?

    Wake on LAN機能をサポートしているのはWindows Serverのみで、S1 スリープ状態の仮想マシンのみで動作します。 電源オフ状態の仮想マシンに対して動作させることはできません。 詳細表示

    • No:1677
    • 公開日時:2024/11/11 18:52
  • SQLサーバーのインスタンス名を変更することはできますか。

    IDCFクラウド提供の標準テンプレートから作成したWindows SQLサーバーでは、インスタンス名をお客さま任意のものに変更することができません。 また、お客さまによる SQLServer のインストールも、Microsoft ライセンス違反となるため、実施いただくことができません。何卒ご了承ください。 詳細表示

    • No:1674
    • 公開日時:2024/11/20 20:34
  • 仮想マシン作成後、状態は「実行中」ですがRDP接続できません。

    Windowsの場合、仮想マシンのステータスが「Running」になってからRDP接続できるまでに10分程度かかります。 こちらは、仮想マシンの初期化(sysprep)が行われるためとなります。 10分程度お待ちいただいたあと、再度お試しください。 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • Windows Server 2012 や Windows Server ...

    IDCFクラウドにて提供している Windows Server 2012 と Windows Server 2012 R2 の仮想マシンにおいて、マイクロソフト社が提供する拡張セキュリティ更新プログラム(以降ESU)を利用することが可能です。 ESUのライセンスは、弊社からの提供はございません。 お客さま... 詳細表示

    • No:350
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 19:14
  • Windows Serverのライセンスを持ち込めますか?

    ISOからのインストール、またはOVFテンプレートからWindows Serverの仮想マシンを作成することができます。 ただし、ご利用になるお客さまのライセンスが、共有サーバー上で利用可能なライセンスであることをご確認のうえ、ご利用ください。 また、Windows Server のライセンスについては適... 詳細表示

    • No:343
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • アタッチしたボリュームを使用する為の事前準備(WindowsOSの場合)

    アタッチしたボリュームをご利用いただくためにはOS上での設定が必要です。 WindowsOSの場合で、仮想マシンにルートディスクとは別にデータディスク(E:)を追加した場合を例としてご案内します。 参考例としてご参照ください。(以下は、Windows Server 2012 R2 (64-bit)で行った操作... 詳細表示

    • No:337
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 22:32
  • SQLサーバーにログインできません。

    IDCFクラウド提供のテンプレートからWindows SQLサーバーを作成した際に、SQLサーバーにログインができず以下のエラーが表示されます。 「Login failed for user 'xxxxxxx'. 理由: 指定された名前に一致するログインが見つかりませんでした」 ※本事象は東日本リージ... 詳細表示

    • No:333
    • 公開日時:2024/08/29 12:27

25件中 1 - 10 件を表示