• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 API 』 内のFAQ

12件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • APIを用いてスナップショット一覧を取得する方法を教えてください。

    「idcfcloud-cli」で次のコマンドを実行することで取得可能です。 ※容量についてはクラウドコンソール上の表示と異なり、実データでの表示となります。 ▼コマンド実行例 # idcfcloud compute listSnapshots -o table -f id,name,zonei... 詳細表示

    • No:75
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • APIで逆引きレコードを編集できますか。

    APIで逆引きレコードを編集・参照することはできません。 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • APIを使うために必要な情報は何ですか?

    APIをご利用の際、下記情報が必要です。 エンドポイント API Key Secret Key [クラウドコンソール] > [コンピュート] > 左タブの[API]より確認してください。 また、APIのご利用方法は次のページをご参照ください。 ▼API 開発者向けドキュメント htt... 詳細表示

    • No:79
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • extractTemplateコマンドを使用する際の注意点はありますか?

    extractTemplateコマンドで発行されるURLは、URLエンコードされますのでご利用の際には「URLデコード」を行ってください。 なお、cloudstack-api をご利用の場合、開発が終了しておりますためサポート対象外となります。後継の idcfcloud-cliをご利用ください。 ▼i... 詳細表示

    • No:80
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • APIを実行する際の注意点はありますか?

    APIで操作を実行するときは、1つの処理が完了してから次の操作を実行するようにしてください。 同時に複数の処理を実行すると、処理の失敗や滞留が発生する場合があります。 例えば、1つのスクリプト内で複数の処理を記載した場合は直列に実行されますが、 複数のスクリプトを並列で実行した場合には、処理が滞留および失敗... 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2025/08/14 18:09
  • 仮想マシンのロックを API で設定・解除できますか?

    仮想マシンのロック設定・解除は、createTags および deleteTags コマンドで可能です。 利用方法については次のページをご参照ください。 ▼APIドキュメント/createTags https://www.idcf.jp/api-docs/apis/?id=docs_compute_re... 詳細表示

    • No:1869
    • 公開日時:2025/07/28 19:30
  • APIでポートフォワードとロードバランサーを設定する際の注意点

    APIの「createPortForwardingRule」および「createLoadBalancerRule」を実行する際、「openfirewall」オプションを指定していない場合、該当ポートのファイアウォールが自動的にAny(0.0.0.0/0)で許可されます。デフォルトでopenfirewall=tru... 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • APIは利用できますか?

    ご利用可能です。 弊社では「idcfcloud-cli」「cloudstack-api」を提供しております。 詳しくは、次のページをご参照ください。 ▼API 開発者向けドキュメント https://www.idcf.jp/api-docs 注意事項) cloudstack-api は開発終了に... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • 「Unauthorized Activity Detected」エラーが発...

    APIを実行した際、次のようなエラーが発生する場合があります。 「Unauthorized Activity Detected」 You are seeing this page because we have detected unauthorized activity. If you believe t... 詳細表示

    • No:1884
    • 公開日時:2025/09/17 09:42
  • APIで作成した仮想マシンでキーボードが正しく認識されません。

    APIで仮想マシンを作成する際は、パラメーターにkeyboard=jpを指定してください。 指定が無い場合は、USキーボードで作成されるため、:(コロン)などの一部キーが正しく使えません。 ※弊社提供のテンプレートから仮想マシンを作成する場合は、デフォルトでキーボード設定がJPとなっているため対応不要です。 詳細表示

    • No:71
    • 公開日時:2024/08/29 12:26

12件中 1 - 10 件を表示