• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 トラブルシュート 』 内のFAQ

65件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • 仮想マシンのコンソールで「Ctrl-Alt-Del」を押下しても反応があり...

    Linux系OSにおいて、仮想マシンのコンソールにて、「Ctrl-Alt-Del」を押下すると、 確認のポップアップが表示されます。 通常であれば、【OK】を選択するとOSが再起動されます。 この操作は、ソフトウェア上の操作であるため、OSが正常に起動していない場合は、 反応がない等再起動が実行できない場合... 詳細表示

    • No:4
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
  • Windows Update を行ったら、ネットワークの疎通ができなくなりました

    ※以下は一例となります。 2019/4 に Windows Update の項目の中に「VMware, Inc. - Net - 10/17/2018 12:00:00 AM - 1.8.10.0」が追加されました。 これは、仮想マシン上の NIC に対して vmxnet3 ドライバをインストールする内... 詳細表示

    • No:334
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • コンソール接続した際、メッセージが表示されて操作できません。

    仮想マシンのコンソールに接続した際、下記メッセージが表示されることがございます。 Access is denied for the console session. Please close the window and retry again Unable to start console session ... 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/11/08 19:13
  • ボリュームがアタッチ/デタッチできません。

    以下の場合、ボリュームのアタッチ/デタッチ操作ができない場合があります。 ■仮想マシンをOSからシャットダウンした場合 IDCFクラウドコンソールから該当の仮想マシンを起動し、再度IDCFクラウドコンソールから停止した状態で再実行してください。 停止中の仮想マシンにボリュームのアタッチやデタッチを行う場... 詳細表示

    • No:256
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 14:06
  • 仮想マシンの停止/起動を実施後、NIC が自動起動しなくなりました。

    IDCFクラウドで実施したクラウド基盤ソフトウェアのバージョンアップに伴って発生していた本事象につきまして、以下のメンテナンスを実施いたしました。 実施日時:2022/12/12~2022/12/16 お知らせタイトル:メンテナンスのお知らせ(コンピュート)[IDCF/SC20221208_1160] ... 詳細表示

    • No:204
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/10/09 15:43
  • SSH Key を削除しても、authorized_keys に再登録され...

    ■前提条件 IDCFクラウド提供テンプレートを使用した Linux OS の仮想マシン作成時に [SSH Key] 設定項目にて SSH 鍵を指定して作成した。 仮想マシン上で /root/.ssh/authorized_keys 内の、該当 SSH 鍵の公開鍵登録を削除またはコメントアウトした。 当該 S... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
  • 標準テンプレートから作成した仮想マシンで OS が ReadOnly にな...

    ■事象概要 2016年4月11日以前にIDCFクラウドの標準テンプレートから作成された仮想マシンは、ファイルシステムが破損している可能性があります。 ■対処策 下記URLをご参照の上、ファイルシステムの修復を実施してください。 ▼ルートディスクのマウントポイントが ReadOnly になった場合の... 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/13 18:07
  • 仮想マシンを削除できますか?また復旧できますか?

    削除、復旧ともに可能です。 ■削除 クラウドコンソールの次のメニューから削除が行えます。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > 対象の仮想マシンを選択 > [削除] > 「削除する」ボタン ■復旧 仮想マシンを削除した後15分間は、「復旧する」ボタンにて削除のキャン... 詳細表示

    • No:16
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
  • 仮想マシンをリサイズしたが、CPU・メモリ容量が増加していません。

    仮想マシンを停止せずにリサイズを実施した場合、ご利用のOSによって、 リサイズ後にCPU・メモリを有効化(オンライン化)させる必要があります。 仮想マシンの再起動でオンライン化が可能ですが、再起動が難しい場合は、次の手順をご実施ください。 ■CPU ◇弊社にて確認ができている対象OS Debia... 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
  • SSHの秘密鍵を紛失した場合、仮想マシンを再作成する必要がありますか?

    仮想マシンを作り直す必要はありません。 コンソール経由で仮想マシンにログインして、秘密鍵を再作成してください。 ただし、コンソールにログインする際はパスワードが必要です。 パスワードが不明な場合は、コンソールのログイン画面より「パスワードを忘れた」をご確認の上、一度パスワードリセットしてから行ってください。... 詳細表示

    • No:111
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/17 07:26

65件中 11 - 20 件を表示