• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 トラブルシュート 』 内のFAQ

59件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • ボリュームのリサイズ時にエラー画面が表示されます。

    ボリュームのリサイズ時にエラーが発生することがございます。 上記エラー発生時は、弊社にて「お問い合わせ」チケットを発行いたします。 ・送信者:IDCF クラウドコンソール ・タイトル:ボリュームリサイズのエラー検知のご連絡 基盤側が容量要件を満たしていないため、リサイズ処理を実行できないこ... 詳細表示

    • No:254
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 19:55
  • 仮想マシン作成でエラーが表示される。

    ゾーンが有効化されていない場合、クラウドコンソールから「仮想マシン作成」を行うとエラーが表示されます。 ゾーン有効化の手順は次のFAQをご参照ください。 ▼ゾーンを有効化する方法を教えてください。 https://faq.idcf.jp/faq/show/1086?site_domain=d... 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/18 15:41
  • VMware Tools Errorが表示される

    お客さま仮想マシンにて下記エラーが表示される場合があります。 仮想マシンを作成したタイミングにて、その当時最新のVMware toolsが搭載されますが、 VMware Toolsは自動でアップデートは行われないため、 現在は古いVMware Toolsのバージョンを使用しているとの判定となり、... 詳細表示

    • No:5
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/18 16:29
  • 通信が突然切れました。(CentOS7の場合)

    以下はLinuxOS7系(NetworkManagerを利用している場合)で、通信が突然切れた場合の一例です。 ■事象 外部との通信が突然切れ、nmcli d とコマンドを打つと、以下のメッセージが返り、通信ができない。 nmcli symbol lookup error /lib64/libgudev... 詳細表示

    • No:203
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • 仮想マシン名のチェックボックスにチェックが入れられません。

    仮想マシン名の横にあるチェックボックスは誤操作防止のため、ハードウェア専有タイプのマシンに対してはチェックが入れられないようになっています。 ハードウェア専有タイプに対して操作を行いたい場合は、対象仮想マシンを個別に選択し、詳細画面上で操作を行ってください。 詳細表示

    • No:235
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 19:54
  • SQL Server認証ができません。

    IDCFクラウド提供の標準テンプレートから作成したWindows SQLサーバーでは、 Windows認証モードがデフォルトの設定となっています。(2023年9月時点) このため、SQL Server認証での接続(「sa」アカウントのログイン)を ご希望の場合は、SQL Serverの認証モードを変更し... 詳細表示

    • No:332
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • IDCFクラウドの別アカウント同士の通信で、送信元のIPアドレスが変わります

    ■事象 IDCFクラウドの別アカウントの仮想マシンへの通信時に、送信元のIPアドレスが変わる場合があります。 例)送信元のIPアドレスが「ソースIPアドレス」ではなく、追加したIPアドレスに変わることがあります。 ■条件 IDCFクラウドの別アカウントの仮想マシンが、同一ゾーン且つ、それぞれの仮想ルー... 詳細表示

    • No:85
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • 更新日時:2024/09/19 13:46
  • ボリュームがアタッチ/デタッチできません。

    以下の場合、ボリュームのアタッチ/デタッチ操作ができない場合があります。 ■仮想マシンをOSからシャットダウンした場合 IDCFクラウドコンソールから該当の仮想マシンを起動し、再度IDCFクラウドコンソールから停止した状態で再実行してください。 停止中の仮想マシンにボリュームのアタッチやデタッチを行う場... 詳細表示

    • No:256
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 14:06
  • スタティックNATを有効化するとエラーメッセージが出て設定できません。

    ポートフォワードやロードバランサーのルールを設定しているパブリックIPアドレスに、スタティックNATを設定することはできません。 「スタティックNAT有効化」を設定した場合も、「処理に失敗しました」とエラーが表示されます。 はじめにポートフォワードやロードバランサーの設定を削除し、その後にスタティックNATを設... 詳細表示

    • No:251
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
  • データディスクの削除ボタンが表示されません

    データディスクが仮想マシンにアタッチされている場合、削除ボタンは表示されません。 次の手順にてデータディスクのデタッチをお願いします。 ■データディスクのデタッチ方法 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [ボリューム... 詳細表示

    • No:257
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/18 19:57

59件中 21 - 30 件を表示