• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 コンピュート 』 内のFAQ

375件中 91 - 100 件を表示

10 / 38ページ
  • コミュニティテンプレートの発行者を削除することはできますか?

    公開済みのテンプレートと関連付けられている発行者を削除することはできません。 発行者を削除するためには、関連付けられている公開済みのテンプレートをすべて削除いただく必要があります。 詳細表示

  • OSタイプには何を選択したらいいですか?

    テンプレートやISOを作成する際に、OSタイプを選択する必要があります。 該当するOSタイプが選択肢にない場合、最も近いOSタイプを選択してください。 OSタイプはクラウド管理システム上のソフトウェア、及び、ハイパーバイザー側で認識するOSのタイプとなります。  例)  VMWareToolsを動... 詳細表示

  • ボリュームのリサイズ時にエラー画面が表示されます。

    ボリュームのリサイズ時にエラーが発生することがございます。 上記エラー発生時は、弊社にて「お問い合わせ」チケットを発行いたします。 ・送信者:IDCF クラウドコンソール ・タイトル:ボリュームリサイズのエラー検知のご連絡 基盤側が容量要件を満たしていないため、リサイズ処理を実行できないこ... 詳細表示

  • リージョン間で共有できるリソースはありますか?

    リソースは各リージョンで管理しています。リージョン間で共有はできません。 ゾーン間においてもリソースは共有できませんので、ご承知おきください。 ▼ゾーン間でリソースを共有できますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/294?site_domain=default 詳細表示

  • 仮想ルーターのディスク使用率について

    仮想ルーターのディスク監視は社内の日常監視業務にて行っており、ディスク使用率80%を目途に定期的にクリーンアップを行っています。 また、一時的に90%以上になる場合もございますが、予めご了承ください。 詳細表示

  • 月額上限に達した仮想マシンを解約した場合に、料金は日割りされますか?

    仮想マシンは、月額上限付きの時間単位従量料金です。 そのため、ご利用料金が月額上限に達した場合、リソースを削除しても日割り料金は適用されません。 ▼料金 https://www.idcf.jp/cloud/price.html 詳細表示

    • No:357
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • カテゴリー: 料金
  • ロードバランサーは利用できますか?

    標準で上位に設置されている仮想ルーター(2台冗長構成)が、ロードバランサーとして動作します。 ※お客様によるロードバランシングの設定が必要です。 ロードバランサーで外部からのアクセスを複数サーバーに負荷分散することも可能です。 負荷分散につきましては、次のページをご参照ください。  ▼ロードバランサ... 詳細表示

  • VMware Tools Errorが表示される

    お客さま仮想マシンにて下記エラーが表示される場合があります。 仮想マシンを作成したタイミングにて、その当時最新のVMware toolsが搭載されますが、 VMware Toolsは自動でアップデートは行われないため、 現在は古いVMware Toolsのバージョンを使用しているとの判定となり、... 詳細表示

  • サーバーのリソースは自動的に拡張できますか?

    APIを利用することで、サーバー負荷状況に応じて自動的にリソース拡張させるような設定も可能です。 また、クラウドコンソールから手動でITリソースの拡張が可能です。 ▼仮想マシンのリソース(CPU・メモリ)はどこで変更できますか? https://faq.idcf.jp/faq/show/30?site_... 詳細表示

    • No:66
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • 更新日時:2024/09/17 04:21
    • カテゴリー: 仮想マシン
  • OSのインストール方法は?

    ご希望のOSが搭載されたテンプレートを選んで仮想マシンを作成してください。 お客さまがお持ちのテンプレートをOVA形式でインポートし、ご利用いただくことも可能です。 OSのISOイメージをアップロードし、そこから仮想マシンを作成することも可能です。 詳細表示

    • No:67
    • 公開日時:2024/08/29 12:22
    • カテゴリー: 仮想マシン

375件中 91 - 100 件を表示