• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 コンピュート 』 内のFAQ

375件中 91 - 100 件を表示

10 / 38ページ
  • ポートフォワードとロードバランサーを併用できますか?

    可能です。 クラウドコンソールの次のメニューより、「ポートフォワード」、「ロードバランサ―」の設定を行います。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [IPアドレス] > 対象のIPアドレスを選択 ※それぞれの設定で使用するパブリックポートが重複しないようご注意ください。 詳細表示

    • No:90
    • 公開日時:2024/08/29 12:26
    • カテゴリー: IPアドレス
  • ボリュームを作成・アタッチできる上限数を教えてください。

    1アカウントにつき、「40ボリューム(ROOTディスク含む)」まで利用できます。 1台の仮想マシンにアタッチが可能なボリューム数は「29個」までとなります。 (ROOTディスクを除くと「28個」) アカウントのボリューム上限数変更をご希望の場合は、新しいチケットより次の内容を選択の上で、必要情報をご... 詳細表示

    • No:270
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/09/17 15:28
    • カテゴリー: ボリューム
  • 仮想マシンの「NIC」タブにある「デフォルト」とは何ですか?

    仮想マシン作成時に最初に割り振られたNICがデフォルトNICとなります。 仮想マシンに複数のNICがある場合、このデフォルトを変更することでOS内で デフォルトとして認識しているNICの変更が可能です。 デフォルトNICを変更する際は、仮想マシンの停止が必要です。 変更後に仮想マシン起動することで設定が反映さ... 詳細表示

  • SSH キーを登録するとエラーが表示されます。

    IDCFクラウドのクラウド基盤ソフトウェアのバージョンアップに伴い、SSHキー登録について次のような変更がございます。 【変更内容】  同一リージョンにおいて、他のアカウントが既に同一のSSHキーを登録している場合、  同一のSSHキーの登録はできません。  ※既に登録してあるものは引き続きご利用が可能で... 詳細表示

  • ロードバランサー経由のHTTP通信の送信元IPアドレスを確認できますか?

    確認可能です。 ロードバランサーを経由すると、送信元のIPアドレスがロードバランサーのプライベートIPアドレスに変換されます。 通信ログに実際の送信元IPアドレスを記録したい場合、httpdであればhttpd.confに以下の設定を追記することで、実際の送信元IPを表示することができます。 LogF... 詳細表示

  • OP25B が適用されているか確認する方法を教えてください

    OP25B (Outbound Port 25 Blocking) を、2023年10月19日から順次適用いたします。 これは、スパムメール等の禁止行為への対策の一環として、仮想ルーターのファイアウォールにて、Outbound(クラウドからインターネット向け)のTCP25番をデフォルト拒否としています。 ... 詳細表示

    • No:287
    • 公開日時:2024/08/29 12:27
    • 更新日時:2024/10/09 15:07
    • カテゴリー: メール
  • リージョン間・ゾーン間でテンプレートをコピーできますか?

    テンプレートはリージョン間・ゾーン間でコピーが可能です。 下記に手順をご案内します。 クラウドコンソールの次のメニューにアクセスします。 [クラウドコンソール] > [コンピュート] > [テンプレート] > コピーしたいテンプレート名を選択 > 「コピー」メニューを選択 ... 詳細表示

  • スナップショットのステータスの意味を教えてください。

    代表的なスナップショットのステータスについては、以下のとおりです。 ステータス名 説明 BackingUp スナップショットを取得中 Allocated スナップショットの取得待ち ※処理の受付は完了しているが、実際には処理が実行されず保留の状態 BackedUp 正常にスナップショットの取得... 詳細表示

  • 仮想マシンを作成すると、どのような料金がかかりますか?

    IDCFクラウドの基本料金構成は[仮想マシン料金]+[テンプレート料金]+[ボリューム料金]となります。 従量課金でスタートし、月額上限に達したタイミングで自動的に月額上限料金でのご請求となります。 その他、追加でパブリックIPアドレス等のご利用があった場合、別途ご利用料金が発生します。 ご利用料金の... 詳細表示

  • 追加ネットワークの料金計算はどのようになっていますか?

    追加ネットワークは従量料金となります。 ただし、月単位の利用料金が月額上限料金に達した場合は定額となります。 追加ネットワークの詳細は、次のページをご参照ください。 ▼プライベートネットワーク(VLAN) https://www.idcf.jp/cloud/spec/vlan.html 詳細表示

375件中 91 - 100 件を表示